世界史について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
れーの
慶應義塾大学文学部を希望してます。世界史について聞きたいのですが、勉強法やオススメの参考書を教えてください!
回答
りく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
問題を解きまくるというのはとてもオススメです。
まずはセンターレベルの世界史の問題を、そして私大レベルの問題をたくさん解きます。
ですが並行して流れを掴むためにも教科書や学校のプリントなどを使用して経緯を抑えていきましょう。資料集にある年表などを参考にするのもおススメです!
・山川用語集
・z会 実力をつける世界史100題
・センター過去問
・山川慶應義塾大学入試対策用世界史問題集
コメント(1)
れーの
ありがとうございます!
実力をつける100が良いとは聞いたことがありました!早速やってみたいと思います!ありがとうございます!