勉強スケジュール
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
やす
今年から浪人するもので、現在、神戸大学を第一志望としています。現役時は私学(英語、国語、政経)を第一志望としていました。どのような参考書をどのような勉強方で勉強していけば良いでしょうか。長文になってしまい、申し訳ないのですが、返信よろしくお願いします。
回答
らじあん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
数学が苦手科目みたいなので、まず数学が第一優先だと思います。数学ができないと大阪大学も神戸大学も厳しいと思います。また、質問の抽象度が高く、質問者さんの現在の状況の説明などもわからないので、具体的な案を出しづらいです。
ですが、このままではなんのアドバイスにもならないため、質問者さんが今できることをいくつか述べてみます。
①情報を集める
⑴志望大学の科目やその点数、最低点、自分がとれそうな点数配分
⑵浪人の心構え
⑶各科目の勉強方法
Youtubeやブログなどを利用して沢山調べてみて、今後の勉強方針を見据えましょう。
②基礎を固める
③モチベーションの保ち方を考える
モチベーションは非常に重要だと思っています。
受かる浪人生のパターンは90%ぐらい、次の2つだと思っています。
❶現役時、ギリギリの点数で落ちており、再び同じレベルの大学を受ける人
❷めちゃくちゃ努力できる人(東大京大志望の浪人生が伸びる理由はこれだと思ってます。)
質問者さんの場合、志望校を上げていると思われるので、❷で受かるのが一番近道だと、思います。頑張ってください。応援しています。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。