今からでも間に合うのか
クリップ(9) コメント(1)
12/27 11:46
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぽっぽ🐥
高2 大阪府 京都大学志望
京大薬学部志望の高校2年生です。2年生と言ってももう12月の終わりですぐ3年生になります。
この前の河合塾の全統記述模試でE判定でした。
英語は偏差値68なのですが、数学が62、国語は53、総合で62でした。これでもE判定で、これから1年で間に合うのかとても不安です。
もちろん弱点の国語は本気でやらないといけないとは思っているのですが、、
間に合うのでしょうか。間に合わないなら間に合わないとはっきりいって欲しいです。
経験談や、これからの学習でのポイントなどアドバイスがあれば是非お願いしたいです。
回答
mitapai
京都大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
法学部ですが、はっきり言います、100パーセント間に合います。
自分は三年生の春頃ずっとEでしたし、夏以降もCでしたが現役合格しました。
模試はあまり気にしないでください、採点方法が全く違いますし、判定に一喜一憂するくらいなら勉強を進めるべきです。
mitapai
京都大学法学部
36
ファン
7.8
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
自分は、天才型でも超努力型でもなく、効率よく勉強する方法をとって現役合格しました。 参考になるユーザーは多いと思います。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ぽっぽ🐥
12/30 16:06
ありがとうございます。すごく勇気が出ました。とにかく本気で頑張ろうと思います!