英語の文法
クリップ(8) コメント(1)
5/20 20:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぱっくまん
高3 大分県 九州大学農学部(55)志望
現役3年生です。
九州大学を志望しています。
私は英語がすごく苦手で特に文法ができません。
スクランブル(ネクステと似ています)という学校で配られた文法の参考書やっていますがまったく身につきません。
どうやって英語の文法の勉強をすれば良いですか?
オススメの参考書などあったら教えてください!
できれば夏休み前までに文法は完璧にしたいです。
回答
ぴよ
九州大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私はヴィンテージ+センター過去問第2問本追試25年分で基礎を固めました。
センター第2問の過去問はセンター前にやるといいと思います。オススメです!
ちなみに、英語全体について言うなら、一回九大の過去問を見てみることをお勧めします。
今やっていらっしゃる文法が九大で出ていないハイレベルなものなら、英文解釈や、配点の高い英作文に時間を回した方がいいです。
正直なところ、九大は英語が簡単なので、文理を問わず、いかに英語で短時間の勉強でそこそこの高得点を取り、他の科目に時間を回すかが勝負だと思います。
英語は8割取れれば文系でも大丈夫、むしろリードになるくらいです!最近得点開示があったのですが、理系は合格者平均取れてる人でも7割割ってる人も結構いました…
ぴよ
九州大学工学部
32
ファン
5.9
平均クリップ
4.2
平均評価
プロフィール
本州出身 理系女子です(^^) 高2の9月で部活を引退して逆転した人 得意科目は物理と化学 苦手科目は数学でした! 少数派のセンター社会 倫政選択です♪
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ぱっくまん
5/20 21:08
詳しい解答ありがとうございます😊
九大の過去問解いてみます!