自信を持てる一言が欲しいです!!
クリップ(48) コメント(1)
2/5 2:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
nn
高3 東京都 早稲田大学志望
早稲田志望なのですが、あと一週間半ほどで早稲田の試験が始まります。4学部受けるのですが、第1志望の学部さえまだ過去問で合格点を超えられません。ほんとに運が良かったら超えられるって感じな気がします。
私は夏休みの時点で世界史と国語は偏差値45ほどでできませんでした。でもとにかくやりました。夏休みは13時間以上は必ずやって1日も遊びませんでした。一昨日やっと第1志望の学部の世界史で八割取れるようになりました。でも英語と国語はなかなか合格点いったりいかなかったりしていて、だいたいは合格点少し下をウロウロしてる感じです。かなり可能性は見えてきてるとは思うのですが、合格者数の絞りなどもあり例年通りの最低点は参考にならないのではという不安もあり自信を持って試験を受けられない気がします。過去問で合格点が取れなくて受かることはあるのでしょうか?
それと良かったら、自信が持てるような言葉や体験談を教えてもらえたら嬉しいです…
回答
チェンパン
慶應義塾大学理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
本番までは何回間違えても良いです!
逆に本番までは間違いまくりましょう!
大切なのは
自分がどのようなミスをするかの分析
苦手分野の再認識
ミスがわかったら再発防止のために対策!
苦手がわかったら本番までに克服!
現役生は本当に最後の最後まで伸びます!
あと1週間しかないのではなく、
1週間『も』あります!
最後の最後まで頑張り抜いて下さい!!
自分の高校の同期の話をします。
友達はずっと模試で京大がE判定でしたが
本番の数学がたまたまできて合格した人がいます。
ほかの友達は私立の同志社に落ちて
そこから目の色を変えて勉強して、
1ヶ月後の京大に受かった友達もいます。
この人たちの共通することは
最後の最後まで自分を信じて頑張ったことです。
残念ながら頑張ってダメな時もあります。
でも、頑張らなければ絶対に何も変わりません!
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなしです。
今まで頑張ってきたのですから!
きっと大丈夫!
あと少し頑張り抜きましょう!
チェンパン
慶應義塾大学理工学部
125
ファン
38
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
理系院生です。役に立てれば思い登録しましたー。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
nn
2/5 22:35
ありがとうございます…😭
私も最後までE判定だったのでお話聞けて希望が少し持てました!
ここまできたので今までの頑張りを信じます!!!