受験まで31日前 コロナ感染 受験対策とメンタル
クリップ(2) コメント(0)
12/27 11:25
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
下克上
高3 大阪府 同志社大学神学部(59)志望
今日で大学受験一日目まであと31日だったのに、昨日コロナにかかってしまって年末年始は1人でホテル療養になりそうです。宿泊では約1週間1人なので、自分と向き合って、誘惑や邪魔する人がいない、など、むしろ、頑張れそうって思ったけど熱は朝42.2度まで上がってしまい熱と筋肉痛が酷く、苦しくて、なかなか夜も眠れません。
体調悪くて寝込むのは言い訳になるし、
なんと言っても今日で1ヶ月前だから、今日からの計画も立てていました。しかし、もう人生終わった気がします。
でも絶対に第一志望校に現役で合格したいです。
なんでちょうど1ヶ月前という今、コロナにかかってしまったのか、感染した自分がとても情け無く来年なんて来ずにここで終わらせたいとまでも思ってしまいます。元々メンタルが強い方ではない私だけど、でも、受験は絶対に合格したいです。
ホテル療養今日入所予定。
ホテルでの生活の時間はとても健康的でした。
一応書いておきます。
7:00点灯
8:00〜9:00朝食
12:00〜13:00昼食
18:00〜19:00夕食
22:00就寝
ー間の時間は全部自由ー
受験科目は2教科のみです。
『国語(古典,現代文)、英語』です。
体調が悪い時はどのような科目を勉強するべきですか。
メンタル管理などはどうしたら良いですか。
なんでも自分の体調は自分で対策するって言うのは分かっていますが、初感染だし怖いことも多いです。。熱も38.0〜42.2度まで、下がらず死ぬかもしれないとまで思ってしまいました。
もしも、前期日程で結果が出なかったら、後期日程で受験しますが、後期日程になると卒業式に出れないと思われるので、その為にも前期日程で絶対合格を掴み取りたいです。
頭の整理が追い付かず、言葉や気持ち、考えが、行ったり来たりですが、何かアドバイスしていただけると嬉しいです。。
ここまで読んで下さってありがとうございます。
よろしくお願いします。
回答
やかやかさん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
寝てください。ここで無理したら、後遺症が残って受験どころではなくなるかもしれませんよ。
焦る気持ちはわかりますが、42度まで上がってるならば何もせずに寝てください。それが体調を回復されることが1番の受験対策です。マジで無理しないように。
やかやかさん
早稲田大学商学部
164
ファン
7.5
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
早稲田商学部現役合格。得意科目は英語と世界史でした。 塾講師の経験をもとに、具体的かつ現実的な提案を心がけます。 基本的にリアリストです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。