勉強方針(塾なし)について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
むむ
神戸大学、国際人間科学部志望の新高3(偏差値50台、一月時点)です。
勉強方針、参考書についてお尋ねしたいです。
ひとまず、
英語…スタサプ英文法→単語帳、スクランブル(現在ここまで)並行して英文解釈スタサプ→世界一わかりやすい英文読解の特別講座→基礎英文解釈の技術100→
国語…キーワード読解→最強の現代文or ゼロから覚醒始めよう現代文→現代文の開発講座or(and?)入試現代文のアクセス→共通対策?過去問?(まだ不明です)
数学…Focus Goldの例題
このような感じで大丈夫でしょうか?
また、それぞれいつくらいまでに終わらせたら良いでしょうか?大雑把すぎてすみません💦あと英作文はいつから始めたら良いでしょうか?
教えてください🙇♂️
回答
のぞみ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして、こんにちは!
大阪大学人間科学部の、のぞみといいます。
私も独学で勉強していたので、今日ここに書くことが参考になればうれしいです!
まず英語についてです。
スタディサプリ英文解釈はチャプターが少なく2週間程度あれば終わると思います!
そのあとは、世界一わかりやすい英文読解の講座か、スタディサプリトップレベル読解編の前編をおすすめします。
読解編前編は、おもに英文解釈において必修の技術を学ぶことができますが、関一わかりやすいの参考書をやられるのであれば不要かなと思います。
ので、どちらか片方で大丈夫です。
そしてそのあとに英文解釈の基礎をやる必要はないです。
私がおすすめするのは英文読解の透視図です。
これは英文解釈の参考書の中で最も難しいレベルの英文を扱っていますし、これをやれば神戸大学入試においてかなりのアドバンテージになるはずです。
ただ、裏を返せばオーバーワークにもなりえるということなので、他教科の仕上がりと相談して秋ぐらいに始めるのがよさそうです!
秋からは過去問もメインでやっていきましょう。
英作文に関しては実は共通テスト後から二次試験までにやってもいいかなと思うのですが、それはさすがに心配だと思うので夏休みなど時間があるときにやりましょう!
私のおすすめは竹岡広信の英作文です。
これがあれば、他には何もいらないのでとにかくこれを完璧にしましょう。
アウトプットは過去問で、秋からやっていくといいと思います。
続いて国語についてです。
いきなりゼロから覚醒をやってもいいと思います。
そのあとのおすすめは得点奪取現代文がおすすめです。
これが終わって時間があれば入試現代文へのアクセスをやるのがいいと思います。
共通テストの対策は現代文に関しては夏休みごろからたまに解くぐらいでよさそうです。
古文については、スタディサプリの古文講座がおすすめです。
自分のレベルに合わせて選んでもらえればいいかなと思うのですが、神戸大学は和歌の解釈があるときいたので、和歌の講座は見ておくことをおすすめします!
これらは夏休み終わりまでにやるのが理想です。
そのあとは共通テスト対策と過去問を並行して、やっていきましょう!
もし時間があれば11月ごろに得点奪取古文をやると力がつくかと思います。
最後に数学についてです。
数学できたら夏までにフォーカスゴールド例題を完璧に解けるようにしておくといいです。
この時大事なことは、わからない問題はすぐ飛ばして答えを見るということです。
答えを見る前に何がわかっていないのかをしっかり書き出すなりして自分の言葉にしておき、答えを見たら、どうすればよかったかを書き出してください。
そうすれば自分に足りないところが見えてきて、これを補強すれば数学ができるようになります。
また、どういう場合にどういう解法を使うのか、といったことを自分で例題から学んで、ノートにまとめておくと、次に似たような場合に遭遇した時、その解法を応用できます。
応用できなかった場合でも、なぜ応用できなかったのかまでしっかり考えて、別の手段があるならそれもノートにまとめておくのがいいです!
そうすれば、必然的に、数学の応用力もついていきます。
共通テスト対策は数学は早くから始めた方がいいかなと思うので、フォーカスゴールドが終わり次第(夏休み後ぐらいから)過去問と並行してやっていくといいと思います。
長くなりましたが、参考になれば幸いです!
もしわからないことや相談したいことがありましたら、いつでもコメントやメッセージをおくっていただけるとうれしいです!
なんでも相談に乗りますので!
最後になりますがいつも勉強お疲れ様です!
陰ながら応援しておりますね!
コメント(1)
むむ
回答ありがとうございます😭
他の教科もまだまだ出来てなくて透視図はオーバーワークになりそうで怖いので基礎100をやろうと思います。頑張ります!