朝活ができない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
夏味
小学校低学年からずっと続けてきた、夜遅く寝て遅く起きるという生活のせいで高3になった今、全く起きられません。色んな方法を試してはいるものの早く寝ても平日7時〜7時30分にしか起きられません。
どのように克服したかを教えていただきたいです。親に起こしてもらうというのは、私は朝が弱くイライラして毎日喧嘩をしているので、そのほかの方法でお願いします。(目覚まし4個ぐらいまでは試してみました)
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
じゃー明日
みんなでディズニーです!
ってなったらあなたは
寝坊するんですか??
しないですよね?
言い訳だと思います。
自分で起きたいなら
明日絶対起きる!
絶対起きる!
絶対起きる!
寝る時に
本気で念じてください!
これは結構効果あります。
どれだけ意識を持つか?
だと思いますよ、
起こして貰えるなら
ありがとう!!
って言って飛び起きればいいじゃ
ないですか??
感謝すればいいじゃないですか?
これはあなたのために
起こしてくれているんですよ?
もっと感謝すべきです。
もっと自分の責任感の無さに
気づくべきです。
本気で目指しているなら
出来ます。
起き方どうこうではなく
気持ちの強さです。
自分の甘さにどれだけ気付けるかが
鍵だと思いますよ!
そして、
自分はこんなもんじゃない!
と自分を鼓舞し、
早起き頑張って欲しいです!
参考になれば嬉しいです。
コメント(1)
夏味
回答ありがとうございます。
今日からちゃんと気持ちを強く持って寝て、明日の朝しっかり起きることができるようにしようと思います。
本当にありがとうございました。