thatは完全分なのになぜthat of the~になるのか
クリップ(2) コメント(2)
1/21 23:26
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ももか
高卒 東京都 青山学院大学文学部(63)志望
thatは完全文だからthat+SVCと来ると思ってたのですが、なぜthat of the United States とofが挟まるのでしょうか?
問題はThe educational system of Japan is (from/different/quite/the/of/that/United States).
を並べ替える問題です。
よろしくお願いします。
回答
ヤサイクション
大阪大学外国語学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
このthatは代名詞のthatですね
ex. The climate in Japan is milder than that in New York.
みたいに、1度出てきた単語をthatで代用している形になります!
この例文ではThe climateをthatで代用しており、質問者様の文章ではThe educational systemがthatで代用されています。
コメント(2)
ももか
1/22 5:57
分かりやすく例題までありがとうございます。
復習がんばります。
ヤサイクション
1/23 20:00
はい!頑張ってください🔥