1日16時間勉強
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
イシ
たまに1日に16時間勉強をしている人を見かけますが
その人たちはどのように1日を使ってるのですか?
これからもっと勉強時間を増やして質も上げていきたいので勉強の時間術を教えて下さい🙇♂️
回答
あおい
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
7時間睡眠で、残りが17時間。トイレや食事中もロスはありつつも勉強することはできる(単語帳・教科書を読むなど)ので、それで16時間くらいだと思います。
ただ、質をあげる上でここまでやる必要は正直ないのかなと思います。もちろん現在のレベルにもよるので一概には言えません。また、集中力や脳のつくりも人によって違うので、この勉強法は向き不向きがあるでしょう。自分がずっと勉強でも苦でないという性格ならやってもいいと思います。でもそうでないなら、しっかり休憩をとって1日10時間以上を目安に頑張りましょう。また学校がある日は5~6時間くらいかと思います。もっとやってる人がいると焦る気持ちも分かります。ただ、その時間で何をやってるのかの方が大切なので、時間ばかりを気にすることなく自分のペースでやりましょう。
参考になると嬉しいです
コメント(3)
イシ
やはり睡眠はしっかり取った方がいいのですね!
5時間睡眠と1時間睡眠という感じに分けるのはアリですか?
あおい
うーんその辺はもう医療的になってくるので、私には分かりませんが、結局は自分が眠くならない時間しっかり寝るのが1番と思いますよ!
イシ
ありがとうございます🔥
一度4時間睡眠と2時間睡眠に分けて
1週間ほどやってみたいと思います!