やる気がでない
クリップ(8) コメント(1)
9/4 17:14
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ma
高3 東京都 筑波大学理工学群(60)志望
高3国公立志望理系です。
受験が近付いているというのにも関わらず全然やる気が出ません。やる気がでないというか、何で勉強しているのか分からなくなってきました。行きたい大学はちゃんとあるし、簡単に受かるところでは決してないので努力しないと行けないのですが、行きたいという気持ちよりも勉強が辛いという気持ちの方が大きくなってきている気がします。最近勉強量がかなり少なく、無駄な時間をすごしてばかりになっているため危機的状況なのは分かっています。どうすれば変われるでしょうか。ちゃんと受験して成功したいです。
回答
roppongi
慶應義塾大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
どんなに辛くても塾、図書館など家以外で勉強するという習慣だけは付けてしまうことをおすすめします。
しかし、わざわざ外に出て勉強するのは嫌だと思ってしまうかもしれません。😩
その場合、コンビニやスーパーなどで自分の好きな飲み物、食べ物を買って行くと良いです!やる気がどうしても出ない時はそれを食べに行くだけという気持ちで外に出て行きましょう!
そうすればかなり気持ちが楽になると思います!
また、塾や図書館に寝に行くという気持ちで行くのも良いです!
家にいたら、スマホをいじってしまい、youtubeを見て1日が終わってしまうかもしれないからです。一度そうなってしまうと1、2週間抜け出せなくなってしまうかもしれないので個人的にはやめた方が良いです。
他の方法としては、塾や図書館で友達を作ってみるのもおすすめです!塾や図書館では、うるさくすることができないので、行き、帰りだけ時間を合わせて一緒に行くという様になればとても良いサイクルになります!
参考になれば嬉しいです!😊
また、保存してくれると励みになります!
roppongi
慶應義塾大学商学部
18
ファン
9.2
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学商学部所属です! クリップ📎してくれると嬉しいです😊 河合塾全統記述模試 偏差値推移 英語63→61→71→78→74.8→69.8 世界史55→55→63→72→69→75
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ma
9/4 17:32
ありがとうございます。
とりあえず外で勉強する習慣をつけようと思います!