秋からの挽回
クリップ(23) コメント(0)
8/23 10:47
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
夏休み、苦手克服のために日々頑張ってきましたが、特定の教科のみどうしても苦手克服が出来ませんでした…。
こういう場合でも、秋からの挽回は可能なのでしょうか…。
回答
spade57
慶應義塾大学法学部法律学科1年
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
結論から言うと、可能です。
国公立の大学を目指している人には厳しいかもしれませんが、早慶は三教科です。
日々努力しているのに、どうして点数が伸びないのか、できないと結論づけるのではなく、どうしてできないのか、自分の今のやり方でいいのか、しっかりと自分と向き合い、問題点を見つけて、改善することが大切です。
もしかしたら、あと少しで点数が一気に伸びるとこまで来ているのかもしれない、または全然違う方向に進んでいるのかもしれません。
自分がどのタイプなのか考え、判断し、前者であれば忍耐!と自分をしっかり信じること!
後者であれば、すぐに改善策を見つけ、実行するのみです。
私自身は前者でした。
とても辛いし、焦るし、泣きたくなるし、最悪でした。
でも、受かりました。
今とても楽しい大学生活を送っています。
間に合います。
応援しています。
spade57
慶應義塾大学法学部法律学科1年
24
ファン
0
平均クリップ
4.3
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。