英文解釈
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
KKKK
肘井学の読解のための英文法はほとんど理解出来たのですがその次に取り組んでいる入門英文解釈の技術70がよく分かりません。
私は他の人よりも遅れを取っており残り時間も少ないことからかなり焦ってしまいます。
ネットでは肘井の次は基礎100でもいいといった意見も見られますが入門70は飛ばしても大丈夫でしょうか?
回答
kita
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!東北大学文学部のkitaです!
お答えさせて頂きます!!
僕自身、KKKKさんの様に英文解釈のやり方について質問を受けた時は、
肘井先生の読解のための英文法必修編
→基礎英文解釈の技術100
→ポレポレなど
と、説明させていただいています。理由としては、多くのネット記事に書いてあることと同様です。
そこで、本題に戻りますがKKKKさんが入門70のどのような部分がわからないか、によります。
入門70の解釈が全くできない、等であれば基礎英文解釈の技術100に入るのは危険だと思います。
それなら、西きょうじ先生の基本はここだ、をオススメします。YouTubeで、本人が解説されているので、理解しやすいと思います!
もし、入門70の解釈は出来るけど、肘井先生の説明が分かりやすくて、入門70の解説が自分に合わない、ということであれば、少し難易度差があると思いますが、同じく肘井先生の読解のための英文法難関大編をオススメします。
著者が同じなので、解説や考え方で迷うことは無いと思います。
もし、違う点で入門70が合わない!ということがあれば、是非質問や意見をお願いします😊
焦る気持ちも分かります😢
ですが、コツコツでいいので、ブレずに進み続けてくださいね😉
応援しています!頑張ってください!!
コメント(3)
KKKK
回答ありがとうございます!!
入門70ですが『分かってるか分かってないかが分からない』ような感じで、解説は分かるのですが訳をしろと言われた途端に出来なくなります。
おそらく単語のせいでもあると思うのですが、試しに基礎100をやってみて、出来なかったらまた入門70かもしくは基本はここだをやるといった方法はアリでしょうか?
kita
なるほどです…🤔
基礎英文解釈の技術100の解釈ができたり、解説が理解出来たりするのであれば、基礎英文解釈の技術100でもいいと思います!
ただ、間違いなく単語が難しくなります。
お節介かもしれませんが、単語を重点的にやってみて下さい😉
頑張ってください!応援しています!!
kita
KKKKさんのおっしゃる通り、基礎英文解釈の技術100がキツかったら、入門70や基本はここだ、に戻ってみてください🙌