高1ですが…
クリップ(10) コメント(1)
6/30 21:31
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ヤヤ!
高1 山口県 千葉大学薬学部(63)志望
高校1年生で千葉大学の薬学部を目指しています。
僕は、お世辞にも賢いとはいえず、部活と両立しながら合格するというビジョンが浮かばず、ランクを落とそうかなどと不安な時が多々あります。
気休めでいいので、これをやっておくと受験勉強を本格的に取り組み始める時に役に立つ事をいくつか教えていただきたいです。
勉強でも習慣でもいいので、なるべくたくさん教えて欲しいです。お願いします。
回答
くりぼー
京都大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
英語に関しては単語帳一冊を完璧にしておくといいかと思います。学校で配られてるものがあればそれで構いませんし、自分で本屋に行って買ってくれても大丈夫です。余裕があれば熟語帳→文法書の順で勉強してみるといいと思います!数学に関しては学校で配られてる問題集があれば、学校の授業で習った範囲の問題をしっかり解けるようにしておくといいかと思います。問題集を持っていなければ基礎問題精講がオススメです。余裕があれば標準問題精講などの少し難しい問題にチャレンジしてみてください!国語や理科、社会に関しては高校一年生の段階では定期テスト前に頑張っていれば大丈夫です。英語と数学に時間を費やす方がいいと思います!
くりぼー
京都大学農学部
2
ファン
5.3
平均クリップ
5
平均評価
プロフィール
はじめまして、京都大学農学部一回生の者です。科目は英語、数学、国語、化学、生物、世界史Bでした。何でも聞いてください!参考書や問題集の使い方などの詳しい話は個別にメッセージを送ってください〜
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ヤヤ!
7/1 17:47
ご意見して下さりありがとうございます!
これを元に励んでいきたいと思います!