頭に入ってこない
クリップ(11) コメント(1)
8/3 17:00
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
sweet
高2 千葉県 明治大学商学部(64)志望
高2です
古文や漢文の問題を解く際に
本文を読んでいる時全く頭に入ってこず
解けません。
どうすれば良いでしょうか
回答
あめちゃ
早稲田大学人間科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
夏休み、勉強おつかれさまです!
まず古文、漢文を読むときに印はつけていますか?
たとえば
人名=◯
地名=◇
再読文字=△
動詞=波線
など。これをするだけでだいぶ読みやすくなりますよ!
あとはやはり、古語を単語帳に載っているものはすべておぼえること。助動詞や活用も完璧にすること。漢文に関しては句形をすべて把握しておくこと。
古文漢文はこれがすべてですね😊
古文の単語帳は今使っているもので構いません(わたしは『みるみる覚える単語帳300+50』を使っていました)し、漢文の句形の参考書も学校で使っているもの(わたしは『漢文必携』を使っていました)で十分です。
これがすべてなのでこれさえ抑えてしまえばだいたいの問題が解けてしまいます!センターでは古文漢文の分野で満点も全然夢ではありませんよ😉
がんばってくださいね!
あめちゃ
早稲田大学人間科学部
144
ファン
27.3
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
モチベーションが上がらない、誰かに背中をおしてほしい、そんなときは相談してください(^^)がんばる受験生の味方です。志望校に合格したら「生きててよかった」って思えるよ…✨ 【受験時の科目】 センター試験…国語、数学、生物基礎、化学基礎、日本史B、英語、政経倫理 私大入試(早稲田、MARCH)…国語、英語、日本史B 国公立入試(東京学芸大学)…面接、センター いま通っている早稲田大学はセンター利用で合格しました。🌸 あなたをそっと応援しています、がんばれ。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
sweet
8/5 22:59
ありがとうございます