サボりから立ち直りたい
クリップ(3) コメント(0)
7/20 19:44
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
シャンプーメン
高3 静岡県 同志社大学文化情報学部(56)志望
5月までは出来てました。
六月七月で完全にサボりまくりました。勉強をすることもなく、ただスマホを見ていました。
もういやになっちゃいます。勉強しよかなと思っても結局スマホです。
ここから立ち直って、毎日コツコツやっていくには
どうしたらいいでしょうか。
回答
Mx
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学文科三類に所属している者です。
まずスマホを手放しましょう。自分は一時期スマホを親に預けて1日5分だけ返してもらっていました。スマホがなくても意外と普通に生活できる上に効果はかなりありました。勇気がいるとは思いますが、是非やってみてください。
少しでも参考になれば幸いです🙇♂️
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。