UniLink WebToAppバナー画像

国際教養学部について

クリップ(8) コメント(0)
4/6 7:34
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

takaneeeeee6221

高3 大阪府 早稲田大学志望

志望校がまだはっきりしていませんが、早稲田大学の国際教養学部に興味を持っています。 ですが、ネットを見ている限り、帰国子女の方が多く、かなりの英語力が入学前にないと難しいのではと思っています。 私の英語の偏差値は63で、「話す」となるとかなり苦手です。 私の同じような純ジャパの方は、入学後ちゃんと授業についていけますか? また、留学先も英語の成績で決められるとのことですが、英語圏の留学先を希望していたのに、非英語圏に行かなければならないなんてことはありますか?

回答

taka37

早稲田大学スポーツ科学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
英語力は必要です。けど、純ジャパの子も沢山います。そして、打ち解けてます。 大変だけど。しっかり授業について行っています! 留学先に関しては、そんなこともあります!それは仕方ない!枠が決まってるから。 GPAといって、評定のような成績で決まります。君が本当に行きたいと願えば、国際教養学部も、英語圏の大学も門を開いてくれると思うよ。君が願えばな! その資格も、実力も君は持っている。
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

国際教養学部について
英語力は必要です。けど、純ジャパの子も沢山います。そして、打ち解けてます。 大変だけど。しっかり授業について行っています! 留学先に関しては、そんなこともあります!それは仕方ない!枠が決まってるから。 GPAといって、評定のような成績で決まります。君が本当に行きたいと願えば、国際教養学部も、英語圏の大学も門を開いてくれると思うよ。君が願えばな! その資格も、実力も君は持っている。
早稲田大学スポーツ科学部 taka37
8
1
不安
不安カテゴリの画像
国際教養学部の留学について
現在留学中の国際教養学部生です。 まず、英語圏の大学または非英語圏の大学の英語プログラムへの留学において必要なのは、①大学1年前期の成績②TOEFLの点数③志望理由書です。大学やプログラムによって、別途IELTSなど求められるもありますが、まず基本的に 必要なのはこの3つです。留学プログラムに応募する際、第1~7志望まで出すことができるのですが、留学希望者全員の①~③を大学が独自に点数化した上で全員をランキング化し、上位の人の第1志望から決まっていきます。プログラムによっては、面接がある 場合もあります。 次に、非英語圏の非英語プログラムの場合は、①大学1年前期の成績②留学で使う言語のレベル証明(資格または教授からの証明書)③志望理由書が必要です。語学留学でなく、その言語「で」勉強する場合は面接もあります。選考方法は、前述したものと同様です(私はこの方法で留学し、現在フランスで政治を学んでいます。)。 ①~③が揃っていれば、世界各国にある早稲田大学の協定校(どこにでもあります。ホームページなどで調べてみてください。)に留学できます。人気の国はアメリカ、ヨーロッパ諸国でしょうか(アジア留学も意外と多いです)。人数は、プログラムによって1~20人近くとまちまちです。 ぜひ国際教養に入って、どこでも好きなところに留学してください😊
早稲田大学国際教養学部3年 k0rr
24
1
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
国際教養学部雰囲気について
小町さん初めまして、ヒーハーと申します。 国際教養、魅力的ですよね(^^) 僕は商学部なのですが、同じ国教は同じ建物にあって、国教の友達がいっぱいいるので、詳しい授業のこと等は分からないですが、知ってる範囲のことを伝えられたらと思います。 まず、帰国子女の割合ですが、国教はもちろん、早稲田自体がかなり帰国子女多いです。特に女子の帰国子女率の高さは...笑笑 国教だと、帰国子女と言わなくても、高校で留学経験がある子が多かったりします。 しかし、もちろん純ジャパもいます。そういう子たちは要領が良かったり、世渡り上手な感じがします笑 ちなみに、国教はみんなめっちゃ仲良さそうですよ!帰国純ジャパ関係なく。どの学部に比べても一番キラキラしてて楽しそうで、学部ぐるみで仲が良いイメージです。 忙しいということですが、確かに課題とかレポートが凄く大変そうですね。 でもみんな普通にバイトしてるし、サークルめっちゃやってますよ笑笑 要領が良ければ、普通の大学生と変わらないと思います。 国際教養学部、とてもいいと思いますよ!是非早稲田、国際教養、11号館にいらしてください(^-^)
早稲田大学商学部 ヒーハー
32
3
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
4年で卒業できないって本当?!
4年で卒業する子はほとんどいないとのことですが、進路データからみても、毎年学生は一定数ちゃんと卒業しているので4年で卒業できないということはありません!(600人後半が入学→600人後半が卒業) 確かに国際教養学部は授業が全て英語で、留学も必須ですが、 海外経験が薄い学生(純ジャパ)も多く在籍し、ちゃんと卒業しています。英語が大嫌い、英語が大の苦手だと、授業についていくのはしんどいと思いますが、そうでなければ大丈夫です。 留年について補足しておくと、早稲田大では実に4分の1が留年していると言われていますが、 実際のところは留年理由も様々で、就活関係の問題や、他に熱中していることがあったなどで 学力的に問題があって留年した人は極少数だと思います。 入学後のことは自分次第でどのようにもできるので、ぜひ早稲田大学を目指して頑張ってほしいなと思います!
早稲田大学社会科学部 seechan
12
1
現代文
現代文カテゴリの画像
志望大学は決まっているが志望学部が決まらない
こんにちは。 私も、最初のうちは同じような悩みを持ったのでお答えします。 まずは、受験生の頃の事を書いていきます。 私も何をやりたいか決めかねていました。 ただ、どうしても早稲田に通いたいという、強い憧れがありました。 最初のうちは、社会科学部を目指していました。何でも出来ると聞いたからです。 しかし、受験勉強を進めていくうちに言語学に興味が湧いたので、夏前から文化構想を第1志望にしました。 そして、文化構想と共通の授業が取れる文学部を第2志望にしました。社学は第3志望、万一の時に備えてやや難度の低い教育学部を第4志望にしました。 当時の私は将来の事を考えていませんでした。ですから、興味が湧く学問が出来る学部に行きたいと思っていました。 結局、文化構想は落ちました。でも、文学部で面白い勉強が出来ているので満足してます。何より「憧れの早稲田」に通っているだけで楽しいです。 次に、入学してから分かった、学部毎の特徴を書きます。政経・商・国教・理工の事はあまり分からないです。済みません( ; ; ) ①社会科学部 社学は、まだ興味の方向が定まらないけど、政治・経済・商学・社会問題なら面白そう!という方にオススメです。 ちなみに、選択必修というものがあります。上記の学問領域の基礎を、いくつかの選択肢の中から選んで履修します。選択必修の科目は、大教室で授業を受けるらしいです。 あと校舎が大きくて、いかにも「大学」って感じがします! ②文学部 こちらは社学とは逆に、ある程度興味の方向性が決まっている人にオススメです。文学部と言っても、文学だけでなく心理学、教育学、考古学、美術、演劇など様々なコースがあります。 戸山キャンパスは新しくて綺麗な校舎が多いですが、本キャンパスよりもこじんまりとした雰囲気です。 ③文化構想学部 こちらでは、文学部よりも現代的な学問が出来るイメージ。 文学部と文化構想の選択授業は共通です。種類が多くて楽しいものがたくさんあります! ④教育学部 あまり良いイメージを持たない人も居るかも知れませんが、住めば都らしいです。興味の方向さえ合えば楽しいらしいです! 個人的には、ここに入れば、他の大学行くよりも何倍も良いと思います。 学部毎のイメージはこんな感じです。 早稲田のパンフレットなどを見て、あなたにとって面白そうな事ができる所を目指して下さい! 応援してます!
早稲田大学文学部 ラルゴ
17
2
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
国際教養 純ジャパ
今年国際教養学部に入学した純ジャパです。 入ってみるとたしかに周りには英語をぺらぺらと喋る帰国子女や留学生もいますが純ジャパもたくさんいます。自分の周りだと純ジャパは4-5割くらいだと思います。 また、入学する前にTOFELやライティングテストを受けてクラス分けされるので自分のレベルにあった英語の授業も必修で入り、もっと英語力を向上させたい人のための選択授業もあります。 ちなみに自分の先輩で純ジャパがいるのですが、その人はGPA(成績の点数÷科目数、主に留学先を決める時に使います)が学年で一番を争うくらい高いですよ。 結局は入ったあとの個人の努力次第だと思います!
早稲田大学国際教養学部 地方勢1号
16
2
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
ICUか早稲田に入って転学部でSILSか
まず、第一にどちらの進路を取っても死ぬ気で勉強すれば障害は無くなると思うので本当に行きたい方を選ぶと良いと思います。 その上で状況から見てICUをおすすめします。その理由としては、やはり国際教養学部について行くことの難しさです。今の程度の実力では国際教養学部でついていくことは難しいと思います。同学部の授業はバイリンガルの方でも苦労するような、他学部と同様の高度な授業が行われ、アカデミックレベルの英語の実力があってはじめてスタートラインに立てるレベルだと思います。そのレベルにたどり着くには大学に入り学部での勉強をしながらある時間を英語の勉強に費やしその上で転学部ができたとしても他の学生の数倍勉強しなければなりません。そのような状況では課外活動やサークル活動はほとんど行えないと思います。 また、進路につきどうしても海外で働きたいというのであれば良いかもしれないですが単に外資系コンサルに行きたいというためにそのような量の勉強に時間を費やし他の活動ができないというのは非常にもったいないと思います。大学生のうちに進路の見通しは変わっていくと思います。 どうしても国際教養学部に入りたいというのであればそのような犠牲を払っても良いと思います。しかし課外活動などは学生でしかできないことが多くICUと迷っているというのであればあまりおすすめできません。どちらもいい大学学部です。しっかり考えて決めてみて下さい!
早稲田大学法学部 varane
1
1
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
志望校も決まらず、何をすればいいかもわからないまま受験生になってしまいました…
行きましょうよ、早稲田。 ぜんぜん無理じゃないですよ、まだ六月になってませんし笑 むりだとおもったら無理ってよく言いますけど、科学的にもこれは正しいです。楽観的な人の方が成功しやすいという研究もありますし。 単語とスタサプをやってるなら、基本的な学習習慣はあるのかなぁと個人的には感じています。 参考書を買って伸びないのやり方が悪かっただけです。正しくやれば素直に成績は伸びます。 生活リズムが乱れてるのならそこを正しましょう。 学習法は僕の過去の回答を参考にしてもらえれば。 志望校は行きたいとこにしときましょう。大学なんて人生でそう何度もいけるようなとこじゃないです。たかが受験ですけど、大学受験で人生は変わりますよ。
慶應義塾大学法学部 なおさん
27
5
不安
不安カテゴリの画像
どんなに辛い時でも自分を突き動かすような志望理由ってどうやったら見つけますか?
勉強お疲れ様です! 浪人生は、6月~夏休みくらいの間で、なんで浪人したんだろう?と疑問に思う時期が来るそうです。私は経験していないので推測でお答えするのは気が引けますが、とりあえず焦りすぎないで、自分を責めすぎないでください! モチベーションというものは、多ければ多いほどいいと、受験を終えてから思いました。一つしかないとそのモチベはなかなか続きませんが、たくさんあると目標に近づきやすいです。 私自身、英語の塾の先生にすごくお世話になったので、少しでも恩返しがしたいという気持ち。ろくこさんのようにいろんな分野に興味があったので、この大学なら何でもできそうだな、という気持ち。早稲田出身の陸上選手が大好きだったので、箱根駅伝を臙脂のTシャツで応援したいという、謎な夢。早稲田のYouTuberさんの動画を毎日のように見ていたので、あの人に会って合格を伝えたいという、ミーハー心(なかなかモチベーションが上がらないときは、志望校のYouTubeを観ると、結構あがりますよ!!)。仲のいい親友が指定校で慶應に合格したころから、彼女に負けたくない、私は早稲田に行ってやる!という強いライバル心もありました。 極めつけは、塾の最後の授業の時に言われた、「どんなことでも、片足突っ込んだなら最後までやり遂げようよ」という言葉です。別に大学なんていかなくてもいいんですよ。高卒や専門学校出身でも成功している人はたくさんいらっしゃいますし、学歴だけが持ち上げられる世の中でもなくなってきています。だけど、ろくこさんはもう、大学受験というフィールドに片足を突っ込んでいますよね。模試を受けて、それなりに勉強して、という状況でも、関わっていることには違いありません。これから生きていくうえで、そんなに簡単に諦められることばかりじゃないんですよね。自分が選んだ道には責任を持とう、ということが言いたかったのかなと思います。 いろいろ言ってしまいましたが、私自身、ここまで早稲田が好きになるとは思ってもみませんでした(高2まではそもそも国立志望でしたし)。入ってみても相変わらず、いいところです。 まず、驚くほどたくさんの人に、頑張ったね!おめでとう!とってもらえます。学歴がすべてでないのは百も承知の上で、それでも努力や継続できる力というものが学歴で測られがちなことは事実です。また、尊敬できる友人がたくさんできます。文化構想学部は特に、みんな興味の幅が広いので、話していて面白いです。教授も有名な人が多いですし、留学生と知り合う機会もたくさんあります。勉強できないことがないのではというくらい、授業もたくさん開講されています。入学してからしばらく経ちましたが、いまだに大隈講堂を見ると、ここには入れてよかったな、という自己満足な感動を味わえます。とにかく本当にいいところです。来年、ろくろさんにキャンパスでお会いできたらうれしいな、と思います。 長くなってごめんなさい。最後に一つだけ。ここまで言ってきたうえで、すべてをモチベーションに頼りすぎるのもよくないです。勉強の質や量に、かなりの波が出るので。例えば、何も考えないで机に向かってみてください。頭の中を無音にする感覚で、「5,4,3,2,1」と数え、スタートしたらただひたすら問題を解いてみてください。意外と勉強がはかどると思います(書いていて伝わらない気がしたので、気になったらメッセージ送ってください笑)。 少しでもお役に立てたらうれしいです。応援しています。
早稲田大学文化構想学部 penguin
94
24
浪人
浪人カテゴリの画像
留学においてどちらの大学がよいか
早稲田大学国際教養学部はまさにあなたのような志しを持った方々がたくさんいますよ。 授業は英語で、留学生がたくさん在籍しておりさらに留学の支援も充実しています!
早稲田大学法学部 pppps17
3
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像