英単語の覚え方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
めいみ
最近英単語の覚え方が効率がよくないんじゃないかなどすごく不安です。具代的に1日何個ペースでどのように覚えていったのか、どれくらいかかったのかを教えて欲しいです。
回答
あおい
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は一日に何個ということはあえて決めずにやっていました。そうでないと、やれなかった日にすごく悲しくなるし、難しい単語が出てきた日は減らしたいな〜となるからです。イライラするので、とりあえず単語帳を持っていて、暇になったら見る。分からなかったら付箋を貼る。次暇な時にひらく、わかったら付箋をはがす。
これを永遠に繰り返していました。暗記は楽しくないので、私の中ではストレスでした。ストレスなものにそれ以上ストレスをかけたくなければ、明確に数を決めるよりも、とにかく暇な時にやる!!と決めた方が気が楽で、意外と頭に入ってきますよ。
結局それでやっていくと、電車やバスのちょっとした時間で意外と一日に覚えていて、いい感じに次までの時間も空くので効率的でした。1ヶ月で1100くらいいけたので、まあ平均すると35個/日くらいですかね。
あくまでも私のやり方なので、あまり参考にならなかったらすみません。
コメント(1)
めいみ
ありがとうございます。私も暗記があまり好きではないほうなので、確かに1日出来なかった日があるとすごく落ち込んでました(^_^;)
参考にしてみます。アドバイスありがとうございます。