今の状況で…
クリップ(0) コメント(2)
4/8 8:30
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
馬
高3 広島県 関西外国語大学志望
はじめまして。
私は、春から新高3になります。
志望校は関関同立を目指してます。
ですが、模試の結果が毎回のように50弱で留まり、なかなか伸び悩んでいます。
今は、1週間で100個の英単語をシス単で暗記しています。
文法は、スクランブルを使っています。
現代文は、東進の出口先生監修のレベル順に進めています。
受験科目は、文系科目だけを使いたいと思ってます。
1日の勉強時間は約3時間です。
アドバイスがあればお願いします。
もしよろしければ、受験までのスケジュールプランなど教えて頂けたら幸いです。
回答
ゆんゆん♪
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
少し厳しいようですが、英語で模試が60いかないのは暗記量が足りていないのが原因だそうです。まずはお使いのもので定着を目指してください。それと並行して長文読解練習をするといいです。
現代文も参考書はいいので、古典が受験で必要であれば今すぐ始めましょう。
学校がある日は3時間でも大丈夫なので、コツコツやるのみです。その代わり休日などに長時間できるといいと思います。私文は時間を使えば伸びることが多いです。
受験勉強大変ですが、頑張ってください!
ゆんゆん♪
慶應義塾大学文学部
24
ファン
3.4
平均クリップ
4.1
平均評価
プロフィール
自称進学校の私文受験生でした。 気軽に質問してください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
馬
4/8 11:23
お返事ありがとうございます。
まず、古典単語を覚えることに専念したいと思います。
ゆんゆん♪
4/8 11:51
頑張ってください!