日本史の一問一答について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
はじめまして。
慶應文学部・早稲田大教育学部を目指している浪人生です。
日本史の勉強を今年から始め中世まで来たのでここらで今までの復習をするために一問一答を使おうと思っているのですが、いくつか種類があるため迷っている最中です。
そこで質問なのですがやはり早慶志望として東進の一問一答を使うべきでしょうか?東進のものを立ち読みをした所、星3つの問題文章中に星1つの物が含まれていたりして使いづらい気がします。
早慶合格した方達はどこ一問一答を使っていたのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
回答
minmin
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應文学部の者です。一問一答使っていました。東進の日本史一問一答は本当に素晴らしい教材です。(東進の回し者ではないです笑)
慶應を受けるなら日本史は重箱の隅をつつくような問題が出るので、星一つまで覚えておくのが望ましいです。なんなら星0もです。私は10周以上はしました。
時期としてはこの時期に購入して、まだ日本史の授業が終わっていなかったため、授業の進度に合わせながらゆっくり一周し、星3を覚え、二週目で星3と2、三週目で…みたいな形でした。
とにかく、周を重ねれば重ねるほど記憶に定着しますし、点数は必ず伸びてくれます。一問一答は最初はかなり単調で辛いとは思います。それでも自分と参考書を信じて頑張ってください。慶應で待ってます。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。