慶応 多数の学部
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
泰克のiPhone
慶応義塾大学に行きたいです。
経済学部、商学部、環境情報学部、総合政策学部、理工学部を受けるのはどう思いますか?
絶対に慶応に行きたいです👍
回答お願いします👍
回答
キリンマダラ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
良いと思います!
受ける数を増やすことは合格の可能性を高めることにもなります。
ただ、注意点があります。慶應を複数学部受ける方は見てください。
・第1志望、第二志望を決める。第1志望は慶應経済、第二志望は慶應法学部というように。
なぜなら、MARCH、関関同立とは違い慶應は学部ごとに傾向が全く違うから。
本当に他大学を受けてるかのようには違います。
学部ごとの対策は必須で、時間もかかるので、優先順位を決めた対策するべきです。
僕は慶應経済を8年分を3周しました。第二志望だった慶應法学部も10年分を2周。
その他の学部は5年ほどしか解いていません。
浪人していて時間があったので7.8年解いた学部もありましたが。
無対策で受けるなら、受けない方がマシなので少なくても3年分〜5年分はやりましょう!
1番ダメなパターンは、複数学部を均等に対策して、どれも不十分なまま受験することです。
これは合格可能性を下げていることになります。
やはり、第1志望、第二志望に全力を注いで、それにプラス可能性のある学部を増やしていくようにして下さい!
応援しています📣
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。