高一の頃からやっておくべきこと(英語)
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Ryoto
タイトルにもある通り私は高校1年なのですが、1年の頃から着手すべきことややっておくべきことを知りたいです。ちなみに理系に進むつもりです。また自分は小学生の頃から中学の終わりくらいまで英会話をやっていてどちらかというと英語は得意科目なのですが、英会話では子供がやるようなお遊び英語みたいなものしかやらなくて他の英会話スクールの受講生より会話力は乏しいと思います。英検は2級を持っておりそろそろ準一級の勉強をしようと思います。
【現段階で持っている参考書】
基礎英文解釈の技術100、リンケージ英語構文100、ターゲット1400、ターゲット1000、鉄壁
長くなりましたが自分の質問したい内容は高1からやっておくべき英語の4技能(reading,speaking,writing,listening)それぞれの勉強の仕方やおすすめ参考書などが知りたいのでお願いします!
回答
かず
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東大に受かるための英語力を付けるための質問と解釈します。
まずスピーキングは一人で身につけることが非常に難しいですし、僕自身がアドバイス出来るほどのレベルではないので申し訳ないですが割愛します。
リーディングに関しては単語と文法、スピードが要求される能力ですが、鉄壁は高三まで使っていいと思います。東大はマニアックな単語を出しません。文法は一問一答型の参考書(Next Stageなど)を1冊完璧にすればセンター試験は解けますし二次試験でも他の人に差をつけられることはありません。
スピードに関しては長文を時間を測って読むようにすると良いでしょう。戻り読みしないことが大切です。
リスニングは割と短期間(1年くらい)で潰しがききます。英語が得意なら尚更です。
キムタツの東大リスニングが気軽に取り組めてオススメです。シャドーイングは相当実力がつきます。
ライティングは和文英訳と自由英作文がありますが、和文英訳の実力をつける方が大変ですし、和文英訳の能力が自由英作文の基礎になるのでこちらからやることをオススメします。
僕は教科書全訳とかしてましたが、そこまでしなくても和訳問題が多数入っている問題集(基礎英語長文精講など)で丁寧に訳していくのが良いと思います。
まずは徹底した逐語訳、それから意訳です。
英検準一級を受けるのはいい事だと思います。中期的な目標があった方がモチベーションが上がりますし、英検準一級がちょうどセンター試験のレベルだと言われているからです。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。