速読英熟語
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まさと
こんにちは!
自分は熟語の本として速読英熟語を利用してます。一回読んで分からなかった単語チェックした後に熟語覚えて構文の方は文章丸ごと覚えてその後にもう一度読むというやり方でやってます。
しかし最近になって速読英熟語という名前にもあるとうり速読力が全然ついてないように感じています。一単元5回はその文章を読む時間をチェックしてるのですが確かに一回目に比べて五回目は格段にスピードが上がってるのが分かります。でも五回も読んでれば役も分かるし何と無くでも読める気がするのでスピード上がるのは当然だと思います。
この方法を続けても速読力はあがるのでしょうか??それとも他のやり方を試した方がいいのでしょうか??
回答
kanpi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
速読力の定義にもよりますが...
個人的には、英文を日々読み続け英語を英語として理解して読むことができれば速読できてると感じます。日本語を介する余計な時間がかからないので!
単語の知識、熟語・語彙の知識をある程度入れた上で、英文を読むことを続け体を慣らせば、速読に繋がると思いますよ。
今のやり方で、熟語の知識がしっかり入っているなら、それを続けて問題はないと思います!!
ただ、速読自体にさほど重要性はなく、英文を時間をかけてもしっかり理解することに大きな意味があります!
速読に気を取られすぎないように注意してくださいね!
コメント(1)
まさと
分かりました!
丁寧なアドバイスをありがとうございましたm(__)m
あと一ヶ月頑張ります!