英文解釈について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みじんこ
MARCH志望です。塾で速単必修編の文で英文解釈を習っていたのですが、この後基礎100などの解釈の参考書を挟むべきですか?
回答
しばごー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お答えさせていただきます。
質問者さんは挟むという表現をしているので何かしら後でやりたい参考書があるのか分かりませんが、英文解釈の技術を速読英単語必修編のみで身に付けるのは少し無理があるかなと思います。それよりは、やはり英文解釈の技術シリーズを1冊やるのをおすすめします。また、MARCHの上位学部等ではポレポレも必要になってくるでしょう。
英文解釈は、長文問題で直接問われる訳でも無いのに大きな違いを生み出す技術です。お金に余裕があればですが、確実に固めておくことをおすすめします。
以上になります。勉強頑張って下さい。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。