仮面浪人でどこを受けるべきか
クリップ(0) コメント(0)
6/11 15:11
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ああああ
高卒 鹿児島県 京都大学志望
現在国公立大学医学部医学科4年生です。このまま医師になってもいいのですが、弁護士にもなってみたくなりました。どうすればいいでしょうか?
回答
June
東京大学文科一類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
弁護士を目指すとして、今は予備試験があるのでわざわざ大学に入り直す意味は少ないと思います。
どこかの法学部に入ったとしても直接的に予備試験あるいは司法試験の対策を講義でするわけではありませんから遠回りになりかねません。
ですから大学ではなく伊藤塾などの予備校をお勧めします。法学自体に興味があるなら法学部でいいと思いますが。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。