理系 総人
クリップ(5) コメント(0)
10/14 22:16
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あそ
高1 長野県 京都大学総合人間学部(66)志望
理系で京都大学総合人間学部を目指す上でアドバイスを下さい!
回答
mechan
京都大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
私は総合人間学部ではないですが、基本的に二次試験も同じですので(学部によって大問が少ない、違うなどあることはあります.)現在1年生であるということなども踏まえ、少しアドバイスさせて頂きます.
1、京大合格には、共通テストで高得点を取ることが大切になってきます.共通テストは二次試験と比べると基礎的なテストではありますが、高校などで学ぶ内容、問題が直結しやすくなっています.1年生で学び終えた数lAなどがしっかり理解できていない、忘れている、となると受験生になった時に大慌てで基礎からやり直し、なんてことにもなりかねません.授業で学んだこと、定期試験内容、などは全て理解して苦手を作らないようにしてください.英語や国語、数ⅠAなどはすでに解けるものもあると思います.受験をイメージするために、問題をみてみる、ちょっと解いてみる、というのをして約90%得点を達成するにはどれくらいのギャップがあるのか、あと2年でどこまで伸ばさなければいけないのか、を早期に実感してみるのも喝が入って良いと思います.(私は1年生の頃から共通テストレベル模試(その時はセンター試験レベル模試でしたが、)を3年生にまじって受けてみたりもしていました.受験生ではないし、特に成績も気にせずお試しに、でも良いと思います.)共通テストの過去問はホームページに載っています.
mechan
京都大学工学部
4
ファン
2.9
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
初めまして! 2023.10〜 始めました。 京都大学工学部地球工学科3回生、現役合格です。 受験生の9月まで週4−5回、10月から12月は週2回の習い事を続けておりましたので部活などとの両立に関するアドバイスも⭐️ 回答が良ければ是非クリップお願いします! パートナーさんも募集しております! 【取得資格】 TOEFLiBT: 92点 TOEIC: 915点
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。