過去問2周目
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Terri
慶應に合格した方で過去問は7年分を三周したと言っていたのですか過去問の二周目以降は何を意識してやるのですか?また時間は測ってやるのですか?回答宜しくお願いします。
回答
マキアヴェリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は過去問の2周目は全くやってないです
正直、過去問の2周目をやる人そこから何を得ているのかわからなかったです笑
赤本って解説が充実しているとは決して言えないので、赤本で勉強するというスタンスはあっていませんでした
それよりも、解説が充実している参考書や授業の復習に重きを置いていました
過去問を何周もしないと受からない!ってことはないので、自分には何があっているかを考えて解いてみてください
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。