この成績でもまだ間に合うか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はな
高3で上位国公立大学志望です。
現時点の河合塾のマーク模試の成績は、
国語5割、英語5割、数1 4割、数2 3割、世界史4割くらいです。
部活が8月まで続き、今の成績から勉強していって成績が上がるか不安です。でもどうしても、この大学に行きたいのですが目指しても間に合う可能性はありますか?
また、勉強を進める上で気をつけた方がいいことがあれば教えてください!
回答
study
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
僕も夏前までは英語以外似たような点数でした。(引退は夏休み)マーク模試の点数を見る限りでは、おそらく教科書レベルの理解ができていない気がします。
まずは、数学の教科書を完全に理解することに重点をおいてください。(数学はすぐには伸びません。)
また、英語に関しては隙間時間を利用して英単語の暗記、文法の理解等に励んでください。 社会科目のマーク模試は今の段階ではそのような点数の人が多いです。ですので、焦る必要もなく、授業をしっかり聞いておくくらいで十分です。(僕の場合はそれが難しかったので、試験前に詰め込む勉強だけしていました。)
とにかく夏休み終了までに、英数国の基礎をかためきることが大切です。この三教科は、マーク模試の形式になれることを目指すのではなく、まずは盤石な実力を養成することに励んでください。教科書レベルを固めてしまうことが先決です。
また勉強する上で、ただただ時間をこなすのではなむ、理解することを大事にしてください。いくら勉強量を増やしても、理解できてないと定着もしませんし、効率が悪すぎます。
また現役生かつ部活の引退が遅くなった生徒に関しては、模試の判定はあまり関係ないと思っています。僕の場合も最後までE判定でした。(各模試の一番下の判定)
それよりも大事なことは、各教科ごとに、自分が勉強した分野で、得点できているかどうかです。(やっていない範囲で点が取れるわけありません。)
とにかく判定よりも、その分野に費やした時間に対してどれほど得点できているのかを大切に考えてください。
とにかくまずは引退までにできる勉強を考えて、国数英の基礎力を高めることに尽力してください。
ぜひ頑張ってください
駄文失礼しました。
コメント(1)
はな
コメントありがとうございます!
まずは基礎力を高めるために夏までにできることはやっていこうと思います。