浪人しない世界史の進度
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まるるんジュニア
早慶、世界史受験志望です。
実際に合格なさった方は今の時期どれくらいとれてましたか?
また、私自身、通史がやっと終わったレベルで模試で高得点取れるような状態ではありません。
この時期までにこれくらいはとれてないとヤバイとか、教えてもらえると助かります。
あと、どれくらいのパーセンテージで世界史の勉強をやってたかなど教えてください。
回答
yuuuu
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ぶっちゃけこの時期は河合の偏差値は世界史は70くらいありました。 ですが、慶應は英語ができないと受からないと思って英語ばかりやった結果、夏に65、最後の模試で60と見事に低下していきました。 12月から世界史は詰め込めば間に合うという言葉を信じて、その時期まで英語7世界史2その他1くらいの比率でした。そして12月からの詰め込みで間に合いました。 慶應大学を志望するならやはり英語が重要だと思います。世界史を軽視しろとはいいませんが、早い時期にやりすぎはよくないと思います。
すごいつらつらと書いたんですが、とにかく英語をめっちゃめっちゃやってください!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。