慶應文プレイスメンステスト
クリップ(0) コメント(3)
12/20 23:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ありす
高3 東京都 慶應義塾大学文学部(65)志望
慶應文学部に公募推薦で合格が決まった者です。
私は英語が大の苦手で、最後に受けたマーク模試で7割ちょっとでした。一般で入る慶應生との学力差がありすぎて焦っています。
プレイスメンステストはどのような形式や難易度で対策はどのようにすればいいのでしょうか?
あと100日ほどあるので、勉強して中級に入れればいいなと考えています。
また、入学後の授業で真摯に取り組んでいても最初の学力差により落単してしまうことはありますか?
高校の成績は上位ですが自称進学校のため参考にならず、今から心配です。
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お!おめでとう❤️
ふつうにやれば中級は入れるから大丈夫よ。半分以上が中級だしね。
中級の下に基礎クラスっていうのがあるけれど、あれはプレイスメントテスト中寝てる内部生とかが自動的にいくから問題ない(すごい言い方わるくて申し訳ないけれどまあ察してほしい笑)
プレイスメントテストのために勉強する人なんかいないから、せっかく合格したんだし、ぱーっと遊んだほうがいいよ😉😉
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
ありす
12/21 16:06
自主応募推薦の人たちもみんな中級に行く感じですかね??本当に不安です😢
bethanywillams
12/21 19:45
一般の人たちより推薦のひとたちのほうが真面目だから大学の成績いい笑
ふつうに推薦の人たちも中級+にいくからほんとに大丈夫よ。
ちなみにプレイスメントテストはたしか英語長文3題くらい?でマーク。内容もセンターレベルくらいで難しくない。
ありす
12/23 17:58
ありがとうございます!!基礎固めます!