やる気、気力の出し方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
カマメシ
長文失礼します。
こんにちは。私は現在みん高で偏差値60ちょいの高校に通っている高2男子です。ここ最近モチベーションがなく、9時間10時間など長時間勉強する気力が出ません。高校受験で苦い思いをしたことが原因かもしれませんが、頑張るだけ無駄と心のどこかで思ってしまい、全力で勉強に取り組む気力が湧かず、つい怠けてしまいます。今の自分の志望校が今の成績では到底受からない大学ということもあり、早めにこの状況をなんとかして、勉強に全力で取り組めるようにしたいです。どなたかアドバイスしていただけませんか。
回答
もさこ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!ぜひお力になれればと思ったので回答させていただきますね💪🏻
まず、自分の学力と志望校との差に苦しんでいたり、モチベーションが保てないと悩んだりすることは、あなたが大学受験に真剣に取り組もうとしている証です。とても立派だと思います。高校受験がうまくいかなかったことも大学受験には何の関係もないですし、それをバネに頑張ってきたのならばそれは誇るべきことです。
モチベーションというのはとても繊細なもので、誰しも毎日同じ熱量のモチベーションを持っている人はいません。全ての人がモチベーションを得たいと思っていますし、モチベーションがなくなり苦しんだ経験があります。(もちろん僕も経験があります🥲)
モチベーションを得るために大切なのは勉強する目的です。意味のないことより、意味のあることをやりたいですよね。
志望校に受かったらしたいこと、大学生活、一人暮らし。
このようなことを考える時間をとってみてください!YouTubeで大学の紹介動画を探したり、オープンキャンパスなどを利用して実際に足を運んでみるのも良い方法です。
そして、休む時間もとりましょう。高校2年生にとって、受験がだんだん近くになってきたように感じてしまい焦る気持ちもわかります。ただ、受験では心の健康もとても大事な要素です。散歩、音楽、ゲーム、なんでも良いのでたまには休息をとってくださいね⭐️
ここからは中弛みしない勉強の仕方を少し紹介させてください。
まずは成功体験を積み重ねることが大切です。
今週中に終わらせるタスクを決め、達成したら何か好きなことをやる。(ゲームや映画鑑賞などなんでも)
これを繰り返すだけでも、成功した感覚を味わうというのはモチベーションに直結します。
好きな科目だけ勉強する日があっても、ほとんど勉強しない日があっても良いです。大切なのは自分で決めたことをやり切ることです💪🏻💪🏻
他で有名な方法としては、ポモドーロテクニック(25分勉強して5分休憩を繰り返す)などがあります。(僕もやっていたことがあります)このような時間配分もいろいろ調べてみて、自分に合うものを取捨選択していってください。いろいろな方法を試すために自然と勉強するようになるのでおすすめです!
最後に伝えたいのは、まだ焦る必要はないということです。高校2年生から大学受験までは思っていたよりも長い時間があります。一気に勉強時間を増やす必要はありません。理想の受験生としての自分に、ゆっくり時間をかけて近づいていきましょう!応援しています!!
コメント(1)
カマメシ
アドバイス、応援ありがとうございます。とても励みになります。たしかに今思ってみれば高校受験の時も今も具体的な目標を決めずにただがむしゃらに長時間やっていたので、もしかしたらそれが原因かもしれません。まずはアドバイス通りゆっくり時間をかけて少しずつ長時間勉強できるようにいろいろ試しながらやっていこうと思います。この度はアドバイスしていただき本当にありがとうございました!!