UniLink WebToAppバナー画像

気持ちの切り替え

クリップ(1) コメント(0)
8/13 17:03
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

未登録ユーザー

高3

遊びから勉強に切り替えるとき、私はなかなかうまく切り替えることが出来ずにダラダラと延長してしまいます。 どうしたらスパッと切り替えることができますか?

回答

tsuyuchan2

早稲田大学法学部2年

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
切り替えって難しいですよね。だからあまり気持ちの切り替えに固執せずにとにかく体勢を変えることを頑張ってみてください。とにかく机の前に座ってノートを開いてペンを握る。外見を勉強する体勢にすると自然と気持ちも切り替わりますよ!頑張ってくださいね!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

気持ちの切り替え
切り替えって難しいですよね。だからあまり気持ちの切り替えに固執せずにとにかく体勢を変えることを頑張ってみてください。とにかく机の前に座ってノートを開いてペンを握る。外見を勉強する体勢にすると自然と気持ちも切り替わりますよ!頑張ってくださいね!
早稲田大学法学部2年 tsuyuchan2
1
1
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
気持ちの切り替え
初めまして。早稲田社学1年の者です。 僕の個人的なお話になってしまいますがさせていただきます。僕は受験期早稲田大学に死ぬほど行きたかったです。むしろ早稲田以外には絶対行きたくなかった。その為にセンターでマーチを取る予定でいました。そうして迎えたセンター試験。大失敗をしてしまいセンター英語でまさかの108点というあり得ない点数をとってしまいました。当然センター利用マーチは全滅でした。ですが僕は早稲田に絶対行くという強い気持ちは決して変わらなかった。むしろ何故か受かる気しかしませんでした。それだけ行きたい気持ちが強かった。結果早稲田3つ受けて社学だけ受かりました。 あくまでも私大専願の人はセンターは滑り止めのためのようなものです。本番は2月の私大入試。失敗したのがセンター試験でよかったですね!そうプラスに捉えていきましょう! 大切な事は何があっても早稲田に絶対行きたいという強い気持ちを忘れない事です! この先また辛いことがあるかもしれませんが何があっても絶対に諦めずに最後の試験が終わるその瞬間まで走り続けてください! 志望校はあなたから逃げません。残り期間全力を尽くして頑張ってください! 質問者さんが人生で1番綺麗な桜をみれますように!😃
早稲田大学社会科学部 umeadi
7
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
気持ちを切り替えたい
あさひさん、まずは共通テストお疲れ様でした。共通テスト後はやっぱりすっきりしないですよね。よく分かります。僕もそんな感じで不安に陥ってました笑。もちろん、ここでうじうじ悩んでいるのは全くもって無駄で2次試験や私立の個別試験に絞って本気で取り組むべきですが、やっぱり人間ですからそうはいかないですよね。ですので少しでも心を軽くしてあげられたらなと思い、アドバイスさせて頂きます。 共通テスト後の気持ちの切り替えというのは私立志望だろうが国公立志望だろうがぶち当たる壁のようなものだと思います。ですのでまずは自分だけが失敗して自分だけが負のループに陥っててやばいのでは!みたいな考えはやめましょう。ほとんどの受験生はこの時期共通テストのことをきっかけに気分が落ちていると思います。少なくともそのことを分かっておくだけでも心は軽くなるかと思います。共通テストというものにはミスが付き物で本当にいつもできていたことが出来ない。ありえないケアレスミスをしてしまう。このような物が多発します。こればっかりは何故かは分かりません。でも共通テストには魔物が潜んでいて、多くの受験生を困らせています。共通テストの結果が上手くいったと心から思っている人はひと握りでしょう。 あさひさんは国語でミスをしてしまったと仰っていますが、共通テストの国語と私立入試の国語では全く試験の内容が違いますよね?共通テストでのミスは仕方がないものです。それにそれはもう終わってしまったことです。それなのに全く違う系統の試験のことまでその共通テストのミスで不安になる必要はどこにもありません。一旦深呼吸して、冷静に考えてみましょう。まだまだ私立入試までには時間がある。やれることは沢山あります。過去問が解けなくてもそれは復習の価値があるものだと捉えましょう。 共通テストが終わると2次試験はこの後に控えているのに、何故か気が抜けるというかどうも勉強に力が入らない時期に突入しがちです。この時期は一旦少し休憩することも大切です。もちろん勉強は毎日続けなくてはなりません。でも心が疲れているのです。好きなお菓子を食べてちょっと好きな動画でも見る。そんな時間は大切な時間だと思います。 共通テストのミスが不安を読んで負のループになってしまう。このことは周りもそうなんだ、じゃあ逆に今少しでも頑張れたら周りとは差が付けられるじゃん!とプラスに考えましょう。何を根拠に、と思うかもしれません。これのソースは僕自身です。僕もそういった負のループに陥りました。また、僕の周りにもそういう人が多かった、これは紛れもない事実です。また、国公立志望の人は共通テストがそもそも合否に少なからず絡んでくることが多いです。それに比べれば、どうですか?少しは大丈夫かも!ってなってくれたら嬉しいです。 直前期というのは本当に辛い。精神的にも体力的にも削られる時期です。僕も本当に辛かった記憶しかないです。だからこそよく分かりますその気持ちが。絶対に完璧にやれ!勉強だけしろ!手を抜くな!なんて厳しいことは考えなくていいと思います。少なくとも本番まで毎日勉強は続けよう。休憩しつつもちゃんとやれることはやろう。そういう風に少しハードルを下げて考えていきましょう。そうすれば自然と心は軽くなって段々と調子が取り戻せるはずです。 また不安になったらいつでも相談してきてください。愚痴でも構いません。いくらでも聞きます。あと少しラストスパートできる範囲で挑戦してみてください!応援しています!
京都大学工学部 KS
2
2
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
センター後切り替えられません
センターお疲れ様。 よく頑張りました。 切り替えられない??君は親切だな。 …いいよそのままで 周りのライバルはセンター失敗して 必死こいて勉強してるから。 けど必死すぎてこのアプリにもいないんだろうなぁ… まだ1月末。 箱根で言うと8区後半。 野球なら今から9回。 サッカーなら85分。 皆言うでしょ?ここからが面白いって。 失敗した奴らは君を引きずり降ろそうと、 必死こいて勉強してるよ。 だから勉強したくないならしなけりゃいい。 ここはゴールじゃない。 間違えるな。 必死にリードを保て。 想像以上にこの1ヶ月はしんどいぞ。 舐めてかかったら、痛い目を見る。 ほら携帯見てる暇ないだろ…? 動け。 clip待ってるよん
早稲田大学スポーツ科学部 taka37
50
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
切り替え
まあ、浪人なんだからわきまえろ。という親御さんの意見には一理あります。 でも一度リセットすることも大事です。遊んでもいいのでは? ただ、これだけは覚えておいてほしいことがあります。 それは、自分の最高着地点を覚えておくことです。 あなたは受験をとりあえず終えました。 もちろん全力を尽くしたと思います。 ただ、それでは不合格だったのも事実です。 あなたの3月までの全力ではかなわなかったのです。 浪人すると、その位置を忘れがちです。 その位置を遥かに凌ぐ学力を浪人期に手に入れられるような学習計画を四月から立てられるよう、今の位置だけは忘れないでください。 応援してます。いつでも相談してください!
早稲田大学商学部 #かーきん
5
0
浪人
浪人カテゴリの画像
指定校推薦から切り替え
私の親友が確実と言われていた指定校で早稲田の商学部に落ち、切り替えて一般受験の勉強を始めたところ、慶應の経済学部に合格しました。 くよくよせずに大学、学部の選択肢が広がったことでより自分の進みたい道が拓けるようになったと思います。今は辛いですが、ここで一旦自分の置かれた立場と将来の夢を照らし合わすことで、ぐっと成長できると思います。まだ時間はあります。前向きに突っ走りましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ
早稲田大学教育学部 rakolaco
12
2
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
早稲田連日 切り替えられない助けてください
こんにちは! 自分も早稲田人間科学部、教育学部、商学部、社会科学部、連日受験したのでお答えします! とにかく受けたものを引きづらないことが大切です! 結局進学する学部は1つですよね?そう考えればまだあと商学部と社会科学部とチャンスがあるとポジティブに考えていきましょう!!メンタルに余裕ができれば解ける問題がしっかり解けると思います!!! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)頑張ってください!!
早稲田大学商学部 TR_
7
3
本番試験
本番試験カテゴリの画像
切り替え
初めまして。早稲田社学1年の者です。 正直滑り止めなんてどうなってもいいのです。最終的に第一志望にうかれば!ですので慶應に受かるためにできる事を考えましょう。それは滑り止めの事を考えることなんかではありません。滑り止めなんかどうだっていい。出来ることは慶應の赤本を解いたりもう一回自分の抜けているところを復習することです。もう終わったことはどうにもできないので忘れましょう! 質問者さんが第一志望に合格する事を心から祈ってます。是非頑張ってください😃
早稲田大学社会科学部 umeadi
4
0
現代文
現代文カテゴリの画像
宅浪 スイッチの切り替え
こんにちは☺️ 受験生にとって、眠気は最大の敵ですよね...わかります。私は宅浪経験はないのですが、受験生の時に夏休みを含めて半年ほどコロナで学校がなくなり、自宅で勉強していた期間があります。その際午前中に集中して勉強することにかなり悩んだ経験がありますので、参考になる点もあるかと思い、回答させていただきます。 まず大前提ですが、睡眠時間は足りていますか?人によって必要な時間は変わってきますが、十分な睡眠の時間と質を担保できていないならまずはそこを改善する方策を取るのが第一優先です。 ただここでは、十分に睡眠をとっているにもかかわらず、眠気によって勉強に集中できないという前提でお話しさせていただきますね。 ネットなどにはたくさんの眠気を飛ばす方法論がのっていますが、正直そんなんで解決してたら悩んでないわ!って感じですよね(笑)ここでは私が実際に行っていた、実効性のある方法3つを紹介しますね。 ①頭を使う演習をする ②無理やり外に出る ③そもそも朝は勉強しない ①頭を使う演習をする おそらく眠くなるということは、暗記物をやっていたりなんとなく文章を読んだりと、あまり頭を使う勉強をできていないのではないかと考えました。 なので朝いちばんから過去問演習や、頭をフル回転させなければ解くことができない問題を解くのをお勧めします。朝いちからそんなのむり!って思うかもしれませんが、実際の入試は最初の試験が英語のことが多いので、いずれはその力は必要になってくるのです。さすがに志望度が高い大学の過去問を解くときに眠くなることはないと思うので、ぜひやってみてください。 ちなみに私は夏から2か月間、朝起きてすぐにセンター試験現代文の過去問を解くというのを続けていました。苦手だったのですが、毎日根気よく頭フル回転で解いていたら、10月から共通テスト国語現代文で点数を落とすことは無くなりましたよ。 ②無理やり外に出る これは散歩をする、とかいう小手先のテクニックではなく、場所を変えて勉強するということです。 家だとすぐにベッドにダイブできてしまう環境なので、私はもう家で勉強することをあきらめ、有料自習室を借りていました。 当初はカフェに行ったりしていたのですが、席が空いていないと時間ロスができてしまったり、長時間は滞在できなかったりとデメリットが多かったです。そのため月1万円ほどの自席を確保できる自習室に通っていました!朝は7時ぐらいに起きて無心で自習室に向かってましたね。(笑)同じように努力している人たちが集まっているのも、モチベーションになっていました。 ③そもそも朝は勉強しない まったく解決策になっていないのですが、あきらめるのも手だと思います。 やはり朝に強い人と夜に強い人はいるので、自分の特性に合わせた勉強スタイルで効率よく勉強したらいいのではないかと思います。ちなみに私は、受験生の夏以降は前述のように朝から勉強していましたが、高2~高3夏までは朝の勉強はあきらめていました。 つまり、勉強は得意な夜に全振りしたのです。毎日深夜3時頃まで勉強し、3時間ほど寝て高校に登校、午前中の授業はすべて睡眠でまた午後から勉強...という絶対に真似してはいけない生活をしてました。ただなにより深夜の勉強が一番捗ったので学力向上という目的は達成していたので自分的にはOKです。ダメですがね(笑) 簡単にまとめると、 まずは睡眠を見直してみる。そこに問題がないのであれば、①勉強内容を変える②場所を変える③時間を変えるということです。自分にとって最もクリティカルな課題は何か?という視点で見てみると、解決策が見えてきやすいかもしれません。 自宅での勉強は大変ですよね。こんなこと言っている私もいまだに苦手です。応援していますので、お互い頑張りましょう。
早稲田大学教育学部 もも
0
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
気持ちの切り替え方
入学金(30万くらいだっけ?)むだに払わなくて済んだ! くらいに留めてあとはきれいさっぱり忘れな。 わたしも、受験初日に受けた上智(地環法)落ちてたよ。 あ。 と思って、おわり。 落ちたからってそんなに気落ちせず、 サクッと何がだめだったのか確認して、 お風呂ゆっくり浸かって、おいしいご飯食べて、次の試験に備える。 そもそも受けたところ全部合格する人の方が少なくないかい? 今は前だけを向いて、受験というドラマチックな体験をぜひ楽しもう🤓
慶應義塾大学文学部 bethanywillams
13
1
不安
不安カテゴリの画像