浪人経験、早稲田の方だと嬉しいです
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぎょうざ
高3現役生です。高2の3月から勉強を始めて高3の4月→6月下旬→8月中旬で志望校が都立大→上智→早稲田と変わっていったという感じです。先日早稲商の入試をもって受験日程が全て終了しました。早稲田志望にも関わらず明治、さらにはワンランク下の大学も落ちてしまいたした。早稲田は自信ありません。親は現役で行って欲しいという感じで私も現役が良かったので早稲田落ちても明治にはと最低ラインを決めていましたが、実際私の実力不足でした。塾代テキスト代など散々迷惑かけた挙句結果も出せなくて親に申し訳ないですしほんとに親不孝だなと思ってます。親には後期入試で立命館(国・英2科目)をすすめられたのですが正直迷ってます。なるべく現役のほうがいいのもわかってますし親に負担なのもわかっています。ですが私は関東住みということもり立命館は関西で視野にも入れてなかった➕全落ちの私が受かる確率も低いので割り切って浪人した方がいいんじゃないのかとも考えてます。
(立命館を仮に受けても落ちれば確実に浪人なのですが…。)
浪人に関して親からは絶対ダメとは言われてないですが私の口座からお金引き落としとバイトをしてもらうことになるよって言われてます。
やはり可能性低くても立命館受けとくべきなのでしょうか???浪人はリスクなども考えた場合できることなら避けた方がいいのでしょうか?
私は8月に早稲田志望に変えてからこれでもかってくらい早稲田が好きで紺碧の空聞くくらいで(限界ヲタクみたいできもくてすいません)それくらい早稲田のことしか考えてませんでした。もちろん立命館もいい大学だと分かってますが注いできた気持ちの熱量が違いすぎて心の底から納得できません。浪人したからって受かるとも限らないので怖いというのもあります。なんせ何浪もしても受からない人もいるじゃないですか。今年落ちた原因は確実に勉強の仕方と計画性の無さにあると思ってます。でもそれを改善したところで一浪で早稲田に受かるとも限らないので怖いです。量としては結構やってきたつもりだったのでまた勉強法まちがえるんじゃないかって。
こんな相談してる時点で浪人早稲田一択なことは自明なんですけど周りにそういう人がいないのと浪人の怖さに怖気付いてるのかモヤモヤが晴れません。なにか踏み出すきっかけが欲しいんだと思います。こんなこと書いてしまって申し訳ありません。お言葉頂けたら嬉しいです。
◎浪人について
これは自分に対しての慰めが含まれますが、まっすぐ前に進めてなかったかもしれないけど1年間勉強してきたというただの事実だけが残ってそれに結果が伴わなかった自分が許せません。現役で受かってく人の中には私より遥かに勉強してきた人もいるだろうし私より量は少なくてもより濃いものをしてきた人もいるだろうし自己責任なのもわかってます。だけど中受もスポーツ推薦で高校も一貫で勉強なんてろくにしてこなかった私が人生で1番勉強したと思います。周りも推薦ばっかで置いてかれる気持ちもあり、一般受験組が少なくて勉強してる方が浮いてるようなそんな感じだったので落ちた自分が情けないですし応援してくれた方々やここで相談に答えてくれた方に申し訳ない気持ちがいっぱいです。私の学年に早稲田を一般で目指す人は他にいなかったので多分裏ではバカにされてましたし、女子で浪人は普通居ないと母親に言われました。だからこそ早稲田を諦めたく無いです。無理だと思ってた人を見返したいです。そして早稲田という場所でキャンパスライフ送りたいです。
浪人についてアドバイスお願いします。もしバイトと掛け持ちしていた方がいたらそちらもお願いします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
アドバイスや注意点などなんでも頂けると嬉しいです。
文の内容が一貫しておらず申し訳ないです。気持ち的にも整理がしきれてないことをお許しください🙇🏻♀️
しょうもないかもしれないですがお願いします。
回答
きさらぎ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分は慶應で、今「浪人について」のところをチラっと見ただけなので、またその他は他の先輩に
きいてみてください。
私は一浪しても志望校に行けずに他大にいって、そこで勉強を進めるなかで新しい環境(慶應文)で学びたいという気概が湧いて、そのまま再受験したの実質二浪です。自分のやりたいことをつきつめた結果の二浪です。ですから後悔なんてさらさらありません。
多くの人にとって浪人は何となくよくないイメージがあるかも知れませんが、たとえば浪人して日本人特有の同調圧力に屈した一方通行的なみんな同じ方向向いていく感じのキャリアというか人生のレールを外れることは、めちゃくちゃ私個人にとっては有意義でした。何にも怖くなくなりました。今、慶應では自分が二年ずれていることもあり、先輩ともそれほど心理的障壁がなく、よき友達として授業や課外活動で親しくしています。そのほか、もう何にも怖くない(笑)ので、あるいはどうせ
人生のレールをいったんはずれた経験をしてこれがなかなか気持ちよかったので、学校でいろいろ実験的な活動を自分からしています。例えば、サークルを立ち上げてみたり、ライブハウスと一緒に、
ライブハウスという異空間で大学の講義を社会にひらいたらどうなるかとかの企画、また、
私は地方の出身ですので、慶應にでてきて上京して、地方ならではの良さとか個性にもきづかされま
した。よって地方創生の活動を色々やったり。後は、小説なんかも書いて文学賞に応募りようとした
り、とにかく浪人を経験した人は他をみていても、「本当に自分がやりたいことはなになのか」に
一、二年間の放浪生活を経て向き合ってきた分、挑戦的な人が多いです。また、こうやって
挑戦を失敗おそれず(浪人という一種の失敗を経験しているのでそこそこの失敗とかリスクはどう
ってことないです)、「バッターボックス」にたつ回数が増えるので、結果的に「ホームラン」すな
わち成功する確率が高いです。その分失敗も経験しますが、自分できちんと修正して切り替えて
どんどん好きなことに挑戦するのです。これは浪人を経て培った行動力です。こんなものが浪人して
一度社会からの決まりきったかたいかたいレールから一度はなれて所属を失うことで得られます。
本当に宝物です。
具体的に予備校や塾に顔を出すなら、そこのコミュニティで新しい発見もあるでしょうし、これは
ストレートで合格した人には経験できないものです。人生100年のたった一年、この浪人生活が
経験できることは本当に喜ばしいことと思っていいと思います。ものは考えようですから、自分なり
によく考えて(自分がやりたいことは何なのかをよくよく吟味して、考えて)、貴重な体験を
充実させてください。
今初めての経験にとまどって、なかなか感情が整理できずにあるいは考えがまとまらず、不安も
大きいと思います。私もそうでしたから。一浪のすえ第一志望の国立大学にすべったときは、
リビングのこたつで打ち上げられたセイウチみたいにひれ伏してましたよ。一日中。
それでも普通に受かっていたらしぬまで経験できなかった経験が今できているこの貴重な貴重な
経験をかみしめて、今好きなことに没頭できています。
ご自身と向き合う機会です。自分の行きたい大学を見据えて合格に向けて勉強する生活を基礎地
のフォーマットにして、前に進んでください。他人との比較ではなく、自分自身と向き合って。
ちょっとフワッとしたところを語ったので、明らかに回答不十分ですが、本当に思うところです。
考え方としてこんなところもあります(笑)。
浪人生活ですが、身体を積極的に動かしてくださいね。運動沢山して、一年後の大学生活を楽しみに
楽しみに、今を走ってください。心より応援しております。
Nothing seems to be possible befor it's been done.
コメント(1)
ぎょうざ
ご回答ありがとうございます。
回答者様も様々な経験をされたのですね、そこまで突き詰められるのは人間として素晴らしいなと思いました。
今思うのは私自身これが学びたい!とかいう具体性はないもの高い目標をのここまで成し遂げたいと考えたことは大学受験が初めてだなあと思いました。この1年を通して大学受験という勉強以外にも様々なことを学べたらいいなとかんがえてます。一生のうちにこれほど勉強することもないと思うので有意義な1年にしたいと思います!