モチベーションが上がらない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
最近やる気が出ません。
夏は自分なりに割と勉強していたと思いますが、秋の行事もあり、それが終わっても勉強時間が増えないままです。
もちろんやらなくてはならないと思っていますが集中が長続きしなかったりスマホを触ってしまいます。
ほんとに自分でもどうするべきかわからなくて困っています。
早慶に合格した方達はどのようにやる気が出ない時を乗り越えていましたか?
回答
kanpi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
「強引に勉強する環境・習慣」を作り出してました!
先に提示しておくと、ほんの1週間勉強するクセをつけるだけで冗談抜きで勉強すること自体が楽しくなってきます。習慣を守れてる自分がかっこよく(?)思えてきます笑。まずは、そこを目指しましょう。
自分は、朝起きたらまず朝日をしっかり浴びてストレッチします。顔を洗う、歯を磨く、髪もしっかり整える。絶対にだらしない状態にだけはならないようにしました。そして、気持ちよく一日を過ごせるように朝の行動をルーティン化させました。
自分は学校に行く時、徒歩・電車の2つだったたのですが、徒歩の時点では勉強できませんよね。その時間はWALKMANで自分のやる気が出る好きな音楽を聴いていました。必ずです。逆に電車の中では絶対に英単語帳、日本史用語集を開いてました。その時間は受験の1年間一貫して単語帳のみやってました。暗記であれば、机がなくても問題なくできますから。
ちなみに、家以外にいるとき、自分はスマホを持ち出すことはしませんでした。勉強にスマホなんて無用でしかありません!
あとは、勉強する場所を見つけること。図書室、自習室、キャンパスが綺麗な大学のテラス席など、「ここでなら間違いなく気持ちよく勉強できる」っていう空間は絶対にあった方がいいです。自分は大学のキャンパスの窓際席でよく勉強してました!大学なんて基本誰でも自由に入れますし、かなり便利だと思います。
あと、大事なのはしっかり休憩をする時間を設けること。散歩するなり、本屋ブラブラするなり、仮眠を取るなり、何でもいいです。リフレッシュを確実にしましょう。
自分は寝る前に好きなことをする時間を1時間設けました。マンガを読むなり、面白い動画を見るなり。毎日、がっつり勉強した後にその1時間を過ごしてから寝ることを楽しみに頑張ってました笑。
何よりも大事なのは、
・本当に行きたい大学を心に決めること
・将来の楽しみのために今頑張ること
を、今一度自分と向き合って明確化させましょう。行きたくない大学に行くために勉強しても、モチベなんて1mmも上がりません。将来何がしたいか、大学で何を一生懸命に勉強したいのかが曖昧だと、やる気も湧いてきませんよ。
長くなってしまいましたが、是非参考にしてみてください!
コメント(5)
kazuma081
ルーティン崩れた時どうすんのさ
soukeigakusei
早慶コム運営です。kazuma081さんに忠告します。質問の仕方をよく考え直してください。この場は真剣に受験勉強に打ち込む人と、その情熱を支えたい人たちとの交流の場です。秩序を乱す行為はやめてください。次はありません。以上です。
kanpi
Ozro
回答ありがとうございます。
早速取り組みたいと思います。
nana7
場所ですか!
変えてやってみようと思います。
ありがとうございました!!