今まで部活漬けで、早慶上理
クリップ(3) コメント(7)
6/29 20:52
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
きよくん
高3 和歌山県 慶應義塾大学志望
僕は私立高校に通う高校三年生です。
僕の所属する高校は特殊で、
普通科スポーツ専攻に
所属していたために、
授業はクラブに
回されるようなカリキュラムで
勉強はあまりできていません。
そこで、最後の試合が終わった今から
小さい頃からの憧れであった
慶應大学を目指したいと思い、
勉強を始めました。
親にも、無理だといわれ
周りには馬鹿にされています。
現在、平均偏差値40の僕が
慶應大学を目指す事は馬鹿なのでしょうか?
もし、心優しい方が居ましたら
勉強計画、夏休みまでの勉強
秋、冬と何をすべきか教えていただきたいです。
回答
ときはぐ
早稲田大学政治経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
行きたい気持ちがあれば大丈夫ですよ!ビリギャルが行けたように、必ず道はあると思います。まずは志望学部を決めたいですね。学部によって多少対策方法が違うので。今行きたいと思っている学部はありますか?
ときはぐ
早稲田大学政治経済学部
16
ファン
10.7
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
千葉県出身で、東進ハイスクールに通っていました。 合格…早稲田政経文構教育、明治文、立教社会、法政キャリアデザイン、武蔵社会 不合格…早稲田文、明治文 早稲田以外の合格はセンター利用で、不合格の明治は全学部統一入試でした。 英語、国語、世界史などを中心に、皆さんの力になれるように頑張ります!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(7)
きよくん
6/29 21:04
文系で、出来るなら経済学部か政策系にいきたいです
ときはぐ
6/29 21:17
そうなると経済学部か総合政策学部、あるいは商学部あたりも視野に入れていいかなと思います。得意科目とかありますか?
まゆ
6/29 22:21
不可能なんてだいたい誰が決めるんですか?
でも逆にそういう人たちがいたほうが
より一層やる気がみなぎってきたりするからいいですね
まだ夏もきてませんし、正直これからじゃないですか!
応援してます!絶対諦めないでください!
頑張ってくださいね
きよくん
6/29 22:23
現代文が比較的得意です
おりく
6/29 22:35
慶應の現代文難しいよなぁ
コーラ
6/30 13:08
三浪すれば行けますよ