フォーカスゴールド
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ボンボン
高3筑波大学志望です。
4月から1日10題をノルマにフォーカスゴールドを1Aからやっていますが、間に合うか不安です。
今からでも、間に合うでしょうか?それとも他の薄い教材を周回した方がよろしいでしょうか?
教えてください
回答
ちさと
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
いきなりですが、1日10題やるというノルマにとらわれてないですか?私は○完璧に解ける△うっかりミス、考え方は合っている×全く分からない、というふうに印をつけて△や×が○になるようにひたすら繰り返しました。効率よくやるには、○がつくような問題よりも△や×がつく問題を優先するべきだと思います。時間がないのであれば尚更です。ノルマの10題が完璧に理解しているものだらけだったら非効率な気がします。1日10題ただ解けばいいということではなくて、できない所、苦手な所を真っ先に優先して解くべきではないでしょうか?得意な分野は星3つ以上のものだけ解いたり、step up問題だけ解いたりするなど、取捨選択することが大切な気がします。また、できないものを繰り返して解くことも大事です。
一度自分の計画を振り返ってみて、優先順位をつけて計画を練り直してみて下さい。
私は予備校の教材以外に使った数学の問題集はほぼfocus goldだけですが、focus goldを完璧にすればかなり力はつくと思いますし、間に合わないということもないと思います。(私は例題とstep up問題、章末問題は完璧に仕上げ、最後のlevel up問題?は苦手分野と頻出分野だけやりました。level up問題は2次直前に主にやったので余裕がなければ無理しなくていいと思います。)
少しでも参考になれば嬉しいです。頑張って下さい!
コメント(1)
ボンボン
ありがとうございます!
考え方などがわかる問題は飛ばして行こうと思います。