早慶の英語
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ARMY
今年高3になるものです。志望校は慶應です。
単語帳は学校で配られたターゲット1900だけでいいのでしょうか?(派生語なども覚えるつもりです)
それとターゲットRというのもやろうと思っているのですがやって損は無いと思いますが時間があまり無いので無理にやる必要はありませんか?
熟語帳もターゲット1000にしようと思っているんですが、解体英熟語の方がいいのですか?
回答
慶應諭吉
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
時間があまり無い中で単語帳を無理にやる必要はありません。ある程度の単語を覚えているのなら、文法や読解の勉強に時間を費やすべきです。ただ、復習は必須です。忘れないような周期で復習すると効果的です。私の場合、単語帳は主にスキマ時間や移動時間に見ていました。ここまで覚えようと区切りをつけて淡々と覚えていく感じです。あとは勉強の休憩時間にも眺めていたりしました。時間があったら単語帳を読む という習慣をつけられれば、電車やバスなどの移動時間も有意義な時間になるはずです。話は変わりますが、早慶志望であれば速読英単語上級編をオススメします。入試問題を解いているとき、速読英単語上級編の効果を少なからず感じました。解体英熟語は本当に時間に余裕があったり、志望校に熟語がでない限りあまりオススメしません。なぜかというと熟語を真面目に覚えるよりも日本史などの単語を覚える方が効率的だからです。早稲田大学人間科学部 スポーツ科学部のように熟語単独の問題がある場合は熟語帳を一冊買って覚えるべきです。
コメント(2)
ARMY
回答ありがとうございます。
速読英単語はターゲットRで代用してもいいんでしょうか?
慶應諭吉
速読英単語上級編はやるべきだと思いますよ!