意志が弱い
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
春から高2です。
私は早稲田大学文化構想学部の存在をつい最近しり、とても興味を持って初めて行きたい!と思ったのですが、学校では真ん中くらいの成績で英単語や文法、古典漢文なども基礎すら固まってないです。なのに頑張ろうと思っても意志が弱くて結局だらだら過ごしてしまいます。
こんな私に喝を入れてほしいです。
また、今からでも間に合うんでしょうか。
何から始めたらいいのでしょうか。
回答
シス単王子
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。早稲田文化構想に通うものです。まず意志についてですが、周囲の友達・家族にはっきりと自分の目標を宣言しましょう。後戻りできない環境を作るのです。それか生活習慣を変えるといいですよ、例えば今まで夜更かししてたけど早起きして勉強しよとか。現在難関大学特に早慶はさらに難しくなってます。なぜなら倍率が10倍越える学部が今年の早稲田では3つもありました!(文化構想、社学、商)今後はますます厳しくなるでしょう。今からでも間に合います。私が本格的に受験勉強をし始めたのは高2の2月からです!何をやり始めるべきかというとまず基礎の基礎と言われる単語や文法をやりましょう!また質問あれば是非来てください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。