良問の森の使い方
クリップ(0) コメント(0)
8/12 13:27
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あ
高3 愛知県 早稲田大学志望
教えてください🙇♂️
回答
てっつん
大阪大学基礎工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
解いてみて解ければいいですが、ある程度考えて解けなかったら解答を見てしっかり理解しましょう。一つ一つの式について何故そうなるのかを考えましょう。考えてもわかなければググるなり聞くなりして解決しましょう。たまに聞いても納得できない、わからないことがありますが、その時は何がわからないのかをチェックしておきましょう。賢くなった未来の君ならわかるかもしれません。理解できたとおもったら、何も見ずにもう一度解答してみましょう。ちゃんと解けたら次の問題に行きます。それを何周もします。3周やったからオッケーとかありません。自分がこの問題集はものにしたぜと思えるくらいやりましょう。あとやっていて身についている感じがしなければ、名門の森から良問の風にランクを落としましょう。もし良問の風でも難しいならさらに基礎的な問題集にしましょう。
てっつん
大阪大学基礎工学部
43
ファン
9.2
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
大阪大学基礎工学部化学応用科学科4年 現役合格 出身高校は偏差値59の自称進学校 予備校はいってません センター79%センターの判定D 自分は地アタマが良くなくて色々苦労したのでその経験で皆様の役に立てればと思います。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。