リスニングと速読の関係
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
麻呂
リスニングの勉強をすると
頭の中で英語を処理する能力が高まるので
英文を読むスピードが上がると聞いたのですが
本当だと思いますか?
回答
へーみ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應商学部のものです!
リスニングの勉強をしてれば、処理能力が上がり英語長文でも生きてきます!
例えば、長文を読む時に頭の中で一文一文理解して読んでいくと思いますが、リスニングでは文章を読むことから聞くことに変わるだけで英語長文とやることは変わりません!
単語の意味や文法を知らなければリスニングは聞き取れませんし、それは英語長文を読む時でも同じです!
またリスニングによって処理能力が上がる1番の理由としては、リスニングでは聞き戻すことができず1度で聞き取らなければならないという意識があるからだと思います!
英語長文を読むスピードが遅い人は返り読みをしているのが大半です。そこで、リスニングによって1回で理解する癖が付き、長文でも生きてきます!
しかし、自分はリスニングを入試で使わなかったのでリスニングの勉強をしても意味がありませんでした……
そこで自分がやってたのはシャドーイングというものです!
英語の音声を流して、長文を見ながらその音声に合わせて発音していくというものです!
これのメリットとしては、音声に合わせるため、先程述べた返り読みをしなくなるようになります!
ぜひやってみて下さい!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。