やらなくてもいいですか?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Usukings
現在高校2年の者です。
最近志望校を早慶に決めて、さあ勉強頑張ろう!と思い始めて塾に通っているのですが、受験科目だけを強化したいのに学校では数学や化学など受験科目でないものを勉強しなければなりません。
しかも、進学校なので提出物がとても多いです。自分のしたいことが思うようにできません。
受験科目以外を疎かにするのはまずいですか?
回答
myhfs1
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私立文系なら、大体の人が英語国語地歴の選択になると思いますが、その他の科目も出来るだけ疎かにしないようにすることをお勧めします。
まず、理科の科目は英語や現代文での知識として活きてきます。それだけでなく、社会の現象を説明できる科目が多いので、宇宙、GPSの仕組み、地震、薬やサプリの組成など、見方を変えれば面白い部分も見えると思います。
数学は文系だろうと必須であると考えています。経済や商学部に進んだら微分積分・線形代数や経済数学などで数学は必要ですし、文学部や法学部に進んでも、心理学や計量政治学などを先行にした場合には確率や統計の知識は必要になります。
数学的な感覚を養っておくことは大学に入ってから大切になります。
受験で必要な科目は自分で勉強しますが、必要ない科目は自分で勉強しないと思うので、高校の授業で覚えるようにしましょう。
コメント(1)
Usukings
ご回答ありがとうございます。
理系の科目だろうが受験科目でなかろうが、その知識はどこかで活きてくるってことですね!
頑張ります!