受験への不安
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
名無しの権化
もう受験勉強を始めていますが、なかなか本気になれません。どうやったら勉強に熱が入りますか?
回答
バナナ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
明日はなんとかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日済ましている。
チャールズ・クーリー氏の言葉です。
いきなり、10時間勉強とかは流石にしんどいと思います。まずは、今日できることを明日に先延ばしにしないということを意識してみましょう。
自分の目標を「見える化」するといいと思います。志望校の名前を書いて壁に貼るのもいいでしょうし、志望校のWebサイトやパンフレットを定期的に閲覧するのもいいでしょう。逆に、悪い結果だった模試などを定期的に見ることで鼓舞されるということもあるでしょう。まぁ、その辺は人それぞれです。
とりあえず、始めてみるというのは、意外と大切なことです。やる気がない日でもまずは机に向かって勉強を始めてみてください。無駄になる時間が減りますよ。
頑張ってください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。