UniLink WebToAppバナー画像

英単語について質問です

クリップ(4) コメント(1)
12/20 22:30
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

トックい

高3 神奈川県 早稲田大学志望

今ターゲット1900を使っているのですが、赤文字だけ覚えて速単の上級に移るか、黒文字や派生語も全部覚えるかどちらの方がいいですか? 黒文字まで覚えるとすごく多くないですか? それとも他の単語帳の方がいいですか?

回答

回答者のプロフィール画像

umeadi

早稲田大学社会科学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
赤文字だけ覚えて速単上級行って大丈夫です!黒文字や派生語まで覚える必要はありません!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(1)

トックい
12/20 22:33
ありがとうございます。

よく一緒に読まれている人気の回答

英単語について質問です
赤文字だけ覚えて速単上級行って大丈夫です!黒文字や派生語まで覚える必要はありません!
早稲田大学社会科学部 umeadi
4
0
英語
英語カテゴリの画像
ターゲット1900 黒字は覚えるべきか
こんにちは! 結論から言うとターゲットではまずは赤字をしっかりと覚えていくべきだと思います!これが完璧になったら2個目の意味とかは無視して、その単語の派生語などが載っていると思うのでそれを覚えていくのがいいと思います。この派生語の覚え方なのですが黒字なため、赤シートで消せずすごく覚えにくいと思います。そこで、自分が使ってたのはチェックペンαというペンで日本語訳のところをぬると赤シートで隠した時に隠れて読めるようになります! また、単語の細かい意味の違いですが、あまり神経質にならず、その単語の1つの意味を覚えておけばしっかりそこから応用がきいていくと思うのそこを気にするよりも派生語などに力を入れ、早慶志望ならターゲット1900が完璧になったら遅くとも夏休み明けには2冊目にいくべきだと思います! その2冊目の単語帳ですが速単上級かパス単準一級のどちらがおすすめです!(リンガメタリカは長文のテーマも古くて量も多すぎるのでおすすめじゃないです。) 速単上級とパス単準一級のメリットとデメリットを書いときます。 速単上級 メリット 長文もついていて読解力も同時につけられる。 長文のテーマも結構難しいけどおもしろくて読み応えがある。 単語もしっかり早慶に出てくる単語がのってる デメリット 単語は単語で覚えたい人は長文がじゃまになってしまう。 パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 自分は両方やって結局パス単は挫折して速単上級を完璧にして試験にいきました。(受験後にパス単準一級も全部やりました。) こんな感じだと思います。頑張ってください!!!
早稲田大学商学部 TR_
22
4
英語
英語カテゴリの画像
ターゲットの赤字を覚えたら 2冊目?黒字?
こんにちは! 結論から言うと派生語を程よくやりつつ2冊目に入るのがおすすめです!今の早稲田の文構の英語のレベルを考えれば2冊目は個人的には必須だと思います!! 個人的には速単上級とパス単準一級が2冊目の単語帳として優れており、どちらを使っても合格への点数を上げてくれる単語帳だと言えると思います!! あとは2つの単語帳を自分の好みで選べばいいと思います!自分が実際にやってみて感じた特徴を書いておくので参考にしてみてください!! 速単上級 メリット 長文もついていて読解力も同時につけられる。 長文のテーマも結構難しいけどおもしろくて読み応えがある。 単語もしっかり早慶に出てくる単語がのってる デメリット 単語は単語で覚えたい人は長文がじゃまになってしまう。 パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 自分は両方やって結局パス単は挫折して速単上級を完璧にして試験にいきました。(受験後にパス単準一級も全部やったので、参考になると思います。) 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
12
1
英語
英語カテゴリの画像
早稲田合格するための単語帳2冊目とシス単黒字について
早稲田大学商学部のかこと申します! シス単の黒字や成句については、覚えられる時間があるのなら覚えた方が間違いなく力になります! 早稲田の英語でも、シス単の黒字や成句はよく出ます。 また、単語帳2冊目はやることを強くオススメします! 私は準一級を受ける際にパス単を使用し、入試用に速読英単語上級編を使っていました。私の感覚から申し上げますと、圧倒的に速読英単語上級編(改定4版)がオススメです。速読英単語上級編を重ねていくうちに早稲田の英語が出来るようになっていくのを感じていました。 社会科学部の英語は特に難単語だらけですので、しっかり覚えれば強い武器になります! 私は早稲田5学部中4学部に合格しましたが、早稲田の過去問に出てきた英単語は全く覚えきれていませんでした笑 知らない単語は山ほど出てくるため、単語は基本単語帳で覚えて、+過去問で頻出のものだけ覚えるのが効率が良いかなと個人的には思います。 難単語に目を向けすぎず、頻出単語を復習するのも忘れずにしてくださいね!
早稲田大学商学部 かこ
28
6
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳について(早稲田商学部志望)
こんにちは! まず、この時期にターゲット1900の赤字を完璧にできているのは非常に良いと思います! 速読必修編はターゲットと被っている単語が多いので、速単上級かパス単準一級がいいと思います! そして、速単上級とパス単準一級はどちらも2冊目の単語帳として優れており、どちらを使っても合格への点数を上げてくれる単語帳だと言えると思います!! あとは2つの単語帳を自分の好みで選べばいいと思います!自分が実際にやってみて感じた特徴を書いておくので参考にしてみてください!! 速単上級 メリット 長文もついていて読解力も同時につけられる。 長文のテーマも結構難しいけどおもしろくて読み応えがある。 単語もしっかり早慶に出てくる単語がのってる デメリット 単語は単語で覚えたい人は長文がじゃまになってしまう。 パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 自分は両方やって結局パス単は挫折して速単上級を完璧にして試験にいきました。(受験後にパス単準一級も全部やったので、参考になると思います。) ⭐️ターゲット1900の黒字と派生語について これは正直無理してやる必要はないかなと思います!これからターゲット1900を忘れないために1ヶ月に1周はするようにしてほしいのですが、そのときに少し眺めるくらいでいいかなと思います! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
6
2
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳について(早稲田商学部志望)
初めまして。早稲田大学商学部のものです。 私は夏休みの終わりまでターゲット1900を1500語 (Part3)までやった後、9月末頃から速読英単語の上級編に手をつけました。ターゲット1900は基本的に黒字の意味まで覚えるようにしました。派生語に関しては、無理に全部覚えようとはせず、『覚えられるだけ覚えよう』といった感じで、7,8割程度しか覚えていないです。 一見簡単そうな単語(addressやcaseなど)を、多角的に問うてくるのが入試だと思います。ターゲット1900の黒字の意味も、よく見てみると自分が全く知らないものであったりすることもしばしばです。 【これは100%私の主観なのですが、MARCHクラスの大学で出される、下線部の単語の同意語を選ぶ問題で下線を引かれる単語は、速読英単語上級編に載っているものが多く、記憶でも太刀打ちできる部分が大きいです。しかし、早稲田(私は商しか受けてないので他学部のことは分からないのですが)の中で、少なくとも商で同様の問題が出された際に下線を引かれる単語は、見たことも聞いたこともない単語が多く、記憶で太刀打ちするのはかなり厳しいと感じました。】 簡単な単語の意味を、コアミーニングを掴みながら確実にしていくことの方が、優先順位として高いと思います。 私が速読英単語を選んだ理由を紹介します。 ①ご存知かと思いますが、速読英単語は文章の中で単語を覚えるのを主たる目的としています。なので、レベルの高い単語を覚えるのと同時に、すでに覚えたであろう基本単語の再確認をすることができます。(速読英単語上級編で既習単語とみなされて出てくる単語は速読英単語必修編のものなので、ターゲット1900とほとんど同じだと思います) ②ターゲット1900で派生語として出てくる単語が、速読英単語上級編で初見の難単語として出てくることがあるので、ターゲットでなんとなく覚えた単語の補強をすることができます。 ③難単語を文脈から推測する方法というのが付録(?)としてついているので、時間があるときに目を通すと役に立つことがあるかもしれません。 ④巻末に多義語のまとめ(かなり少ないですが)が載っていたり、分野ごとの専門単語がまとめられていたりするので、目を通しておいて損はないと思います。 速読英単語はターゲットとは全く違ったレイアウトで、読みづらさを感じることもあると思うので、他の参考書も同様ですが、実際に中身に目を通してからの購入をおすすめします。 前述の通り、基本単語の徹底の方が大切だと思うので、周りが難しい単語帳をやっていたりしても、焦らず流されず、自分のペースで、確実に、英単語をクリアしてみて下さい。 分かりづらい文を長々とすいませんでした。あくまで私個人の意見なので、軽く流してくださいね。少しでも参考になることがあれば嬉しいです。 無理せず焦らず、体調に気をつけて、頑張って下さい! 応援してます!
早稲田大学商学部 せうゆ
5
2
英語
英語カテゴリの画像
英単語について相談したいです
こんにちは。早稲田社学1年の者です。 黒字は覚えなくて良いと思います。 早慶に行きたいのであれば単語王をオススメします。早慶生で単語王を使っていた人は多いです。もし余力があれざ速読英単語上級編もやればよいとおもいますよ!😃
早稲田大学社会科学部 umeadi
5
0
英語
英語カテゴリの画像
ターゲット黒文字
結論だけ先に言います。 単語帳の例文は覚えなくて良いです。 一つの単語に複数意味ある場合はできれば全て覚えて下さい。 たとえばcharacterなんかは性格や文字、数字などたくさん意味がありますよね。それらを全部覚えてください。 あとは文脈からどの意味で使われてるか判断できるようにしておきましょう。 単語帳の単語を覚える理由を考えたことがあるでしょうか? 単語帳の単語は文章を読むときに知らないと絶対に困る単語をまとめたものであり、単語を見てこの文ではこの意味であるというのは文脈で決まるので、例文一つ覚えたところであんまり意味ないし時間の無駄です。 単語帳の例文覚えるくらいなら、文法の例文覚える方が良いです。 社学がどのレベルの単語力を求めてるかを調べてみましょう。ターゲットで足りないなら今すぐ新しい単語帳に切り替えてそちらを完璧にする方が良いと思います。 あと半年頑張ってください。 健闘を祈ります。
九州大学理学部 しがない物理学徒
1
1
英語
英語カテゴリの画像
英単語について相談したいです
早慶の問題を解いていたころにターゲットの黒字の単語が何回か出てきませんでしたか? 多分何回も出てきたと思います。やはり絶対に受かりたいと思うなら確実に覚えた方がもちろん良いですよ! あと、わざわざ新しい単語帳をやらずとも、ターゲットをすべて完璧に覚えた方がいいですよ! ターゲットの単語だけでも十分早慶レベルに達しています! 頑張ってください、応援してます!!
早稲田大学商学部 igarashi
4
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語について相談したいです
初めまして。早稲田社学1年の者です。 僕もターゲットを使っていました。黒字は覚えなくても良いと思います。もし余力があれば覚える程度で! 個人的に次にオススメなのは単語王です!早慶の学生で単語王を使っていた人は多いです。単語王にはフラッシュカードというものがありとても使いやすいです。是非一度書店で目を通すことをオススメします!
早稲田大学社会科学部 umeadi
3
0
英語
英語カテゴリの画像