世界史勉強法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ポムポム
東大文系志望の高二です。
学校の世界史の先生の評判があまり良くないので自学でもある程度世界史を進めたいと思うのですがどのように勉強するのがいいでしょうか。
とりあえず世界の歴史という漫画は持っているのですが他にも何かあれば教えてください。
回答
キビタキ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
僕は学校の世界史の授業にとても満足していたのですが、やはり範囲を早く終わらせたいと思い予備校の講座をとりました。
東進であれば、少し古い講座にはなりますが、斎藤整先生の「ハイレベル世界史」はかなりおすすめです。僕も受けていましたが、とても分かりやすく、また楽しく世界史を学ぶことができました。
授業に先んじて、まだ未習の範囲をどんどん自学で進めておくと、マーク模試などでも解ける問題が増えてモチベも上がると思います。
他予備校では社会を受講してなかったので分からないですが、映像形式であればどんどん自分のペースで進められますし、そこが魅力かなと思います。
あるいは、また東進の宣伝になってしまいますが(決して東進の回し者ではありません、そもそも東進で働いてないです)、講座受講が金銭的に厳しければ、東進ブックスを購入するだけでも講座の内容が書籍でほとんど押さえられると思います。
世界史マンガもいいですよね。時々息抜き感覚で読むといいと思います。
コメント(2)
ポムポム
回答ありがとうございます。
東進に通っているので世界史の受講考えておこうと思います。
世界史だけでもいくつか講座があるので悩んでいたのですが東大の先輩の意見を聞けてよかったです。
キビタキ
東進生なんですね!お役に立ててよかったです。
東大受験生は荒巻先生ファンの人がかなり多かったですし、もし荒巻先生の講義スタイルが好きであれば、「スタンダード世界史」もありかなと思います。
これは完全に個人的な好みですが、僕は斎藤先生の方が好きだったのでそっちの講座にしていました。
荒巻先生は少しクセ強めの講義なので、自分に合ってるか十分吟味した上で受けられるといいかと思います。逆に斎藤先生は、合わないという人はあまり多くないと思います。