偏差値爆上げしたい
クリップ(17) コメント(0)
9/12 13:46
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
タマゴ
高2 埼玉県 慶應義塾大学看護医療学部(60)志望
偏差値40の人が今から慶応目指すのはおかしいですか?ちなみに高校2年です。
回答
Rs
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
全然おかしいとは思いません!
偏差値や実力が志望校にそぐわないのであれば、
ただそれを補えばいいだけです。
力がなかったらつければいいだけです。
結局何が言いたいのかというと
行きたい大学ができた時点でそれに向かって懸命に努力する
いけるのかな?って迷う気持ちはわかりますが、迷うなとか悩むなとは言いません。
自分も早稲田大学なんて目指していいのかな?って思ってることがほとんどの高校3年間でした。
でも迷っても悩んでもいいからとにかく前へ進んで下さい!
悩みながらも自分を信じて最後まで努力してみて下さい!
必ず見えて来る景色が変わります。
自分は3年生の夏を超えた時点から、それまでは夢のようだった早稲田大学合格が気がつけば現実的なものになってきました。
そしたらもうさらにやる気がでます。
やる気がさらに出たことによって勉強が捗り、実力が付きます。
また合格が近づいてやる気が出る。
この繰り返しでした。
だから悩んでもいいです。
でも自分を信じて懸命に最後まで諦めず努力してみて下さい。
やってみないと何事もわかりません。
偏差値とか実力がどうであろうと志望校に行きたいっていう気持ちが強ければ必ず合格できます。
応援しています!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。