数学1a2b
クリップ(4) コメント(0)
5/2 21:21
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
たけらんち
高卒 滋賀県 慶應義塾大学薬学部(64)志望
慶応薬学志望です。
映像の予備校に通っていて、
基礎問題精講を周回し終わって
予備校の標準テキストを終え、
一対一対応の数学と予備校のハイレベルのテキストを現在周回しています。
確率だけは、はっと目覚める確率を今やっています。
これらの参考書がおわれば、追加で何か参考書をやるべきか、過去問演習にはいるべきかどちらが良いでしょうか?
回答
メイメイ
名古屋大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは、名古屋大学医学部医学科のメイメイといいます。
基礎問題精講&予備校テキスト(基礎を固めるためのもの)→1体1&ハイレベルテキスト(応用力をつけるもの)→はっ確(特定分野のさらなる得点力upor苦手分野の解消)と、だいぶいい流れでいけると思います。
この後すぐに過去問演習に入っても実力的には申し分ないと思いますが、もし時間が余ってしまったとかさらにトレーニングしたいのでしたら「やさしい理系数学」をオススメします。
やさしい理系数学はやや難~難程度の問題を分野別に載せた問題集です。すべてやらなくても、得意分野だけ解いてさらなる力をつけるのにもいいと思います。
時間があまりないのでしたら過去問演習に入っちゃっても大丈夫だと思います!!
メイメイ
名古屋大学医学部
53
ファン
13.2
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
名古屋大学医学部医学科に在籍しています。得意科目は数学、物理でした。 パートナー登録したのでぜひ!志望校の傾向とか見て一緒に対策を立てましょう👏 特に医学部であれば、医学部での生活のリアルな話とかもしちゃいます笑
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。