絶対に慶應に受かる勉強法を教えてください!
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
神崎
慶應文志望の宅浪です。
大事な夏にも関わらず、最近ちょっと何を勉強したらいいのかわからなくなってきました。
タイトルに「絶対に」にとは書きましたが受験に絶対など無く本人の頑張り次第ということは分かっています。
ですので、これをやるのとやらないのでは格段に受かる確率が変わるという勉強法があるのであれば、教えてください、お願いします!
回答
だいち
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受験に絶対はないですが、受かる確率が上がる勉強法といえば、過去問研究を徹底することですね。
もちろん、勉強をたくさんするのは当然です。
しかし、むやみにただ勉強をするのはとても効率が悪いです。
志望校の過去問を見て、問題の傾向を掴んだり、実際に解いてみて時間配分を考えたりすることが重要だと思います!
それを踏まえて、がむしゃらに勉強するといいと思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。