今から150点上げれますか?
クリップ(15) コメント(1)
12/2 18:07
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Aya𓆡
高3 長野県 信州大学志望
タイトルの通りです。努力次第ってことは分かっているつもりです。
志望校のボーダーラインが720点ほどで、過去の入試結果を見ると750点以上で合格ほぼ確定、という感じでした。
ちなみに私は今 610点/950点 程しか模試で取れていません……。
また、二次力が全くない訳ではなく、河合模試では記述の方が判定などは(ほんの)少し高かったです。
二次試験は慣れない環境で受けるのでセンターで限界まで取っておきたいのです。
よろしくお願いします!
回答
footstar
大阪大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
全然いけると思いますよ。
全体で65%ほどしか取れていないということは、どの科目もまだまだ基礎の基礎ができていないということです。
今からでも全然遅くないので、センターレベルの単語、文法、熟語や古文漢文理科社会の暗記事項をひたすら暗記してから問題演習を積み重ねてみてください。
周りが何点取れたとかどんな内容をやっているとかは全然関係ないことです。自分のするべきことをしましょう。
センター8割は今からでも死ぬ気で勉強したら誰でも必ずとれます。毎日朝起きたら死ぬ気で勉強せずに不合格になったときのことを想像してみてください。きっとやる気が湧いてくるはずです。頑張ってください。合格を祈ってます。
footstar
大阪大学文学部
7
ファン
13.6
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
野球部で7月まで部活漬けの生活だったので夏休みはマーチE判でしたがそこから阪大文、早大商、早大教に合格しました。なんでも聞いてください。答えられる範囲で丁寧に答えます。 東進通ってました。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
Aya𓆡
12/2 18:11
ありがとうございます!
精一杯頑張ります!!!