志望校変えること
クリップ(4) コメント(0)
1/15 23:49
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
トトロ
高3 兵庫県 名古屋大学志望
センター試験直前に言うことではないことは分かっています。でも、目標点取れたことがなくて不安なのです。
得点も8割いったりいかなかったり…… 私はセンター試験が悪くても志望校に突っ込みたいです。浪人してでも行きたいです。でも母、祖母、祖父は大きく反対しており、センター試験が悪かったら志望校を変えなければいけないのかと思うと不安で押しつぶされそうです。1年生の時から目指しており、難関大を目指す仲間と頑張ってきたので、諦めるのが辛いです。
回答
つねとも
東北大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
本番前になると、急にそういうことで不安になってきたりしますよね。
親御さん方の気持ちも分かります。自分のかわいい息子や娘に、浪人なんかしてほしくない。10代という人生で一番楽しい時期を、勉強漬けの日々で過ごしてほしくない。
ですが、今はできるだけそのようなことは考えないでください。
いかに実力を発揮できるか。そのためにどうやって準備していけばいいか。これだけです。
本番で点数が伸びる可能性も十分あります。実際、私は普段に比べて50点ほどアップしました。
私は本番では、点数が取れなかったときのことは考えていませんでした。もうやるしかない。腹をくくって、自分の実力を最大限発揮できるように尽くしました。どれだけやれるだろうという、「力試し」くらいの心持ちでした。
今はとにかく目の前のことに全力を注いでください。応援しています。
つねとも
東北大学医学部
123
ファン
10
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
東北大学医学部医学科5年 地方の公立高校出身ですが、予備校などには通わずに現役で合格しました 予備校などに頼れない人たちの助けになれたらと思います
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。