並び替えが出来ない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Oo___oO
高2です。
単語を並び替えて文を完成させる問題が出来ません。
模試でもそこだけ点数が低いです。おすすめの問題集や、確認すべき事項を教えてください。
回答
タイ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分も、それが大大大の苦手でした笑笑
英語は得意科目だったんですけど、高2の時の定期テストで毎回でて、100点中30点くらい割り振られてるんですけど、そこで凄く点数落としまくるんで、いつもテストは平均前後でした。
んで、一橋にも並び替えが出るって、高3になった時に知ったんですよね。それと、センターにもでるじゃないですか。センターレベルでも、全問正解は中々難しかったんで、これはどうにかしなきゃいけないってずっと思ってました。
それでも、なかなか並び替えのためだけの勉強をするって時間を取れなかったんですよ。結局、高3の9月にだったんですけど、この分野に関しては、めっちゃ基礎からやろうって思って、短期で攻めるシリーズの並び替え編を買いました。これを1カ月半くらいで終わらせたんですけど、たったそれだけで、だいぶ安定しました。
だらだらと長く書いてしまってごめんなさい。
つまり、並び替えについては、短期で攻めるシリーズの並び替え編ってやつを、タイトル通り短期で集中的にやればそこそこのレベルになります。
しかし、わざわざ長く書かせてもらったのには、理由があって、今の時期の高3生に伝えたいことがあるからです。もちろん、質問者さんもこのことを踏まえておいた方が良いと思います。
高3は、この時期は、過去問対策に追われて、中々自分の苦手分野の克服に着手できないと思いますわまた、苦手分野に関して、基礎からやるのは、結構勇気いることです。
「こんな時期に、こんな基礎的なことやって良いのか?」「他の人はもっと難しいことやってるんじゃないか?」「なんで、こんな基礎的なことがまだできてないんだろう?」
不安に思うことはたくさんあります。でも、苦手分野は短期的に集中してやれば、意外とすぐに克服できるものです。受験の時にまで、少しでも苦手なところを潰しておきましょう。
コメント(1)
Oo___oO
回答ありがとうございます!
がんばります!!